【 第六十七日目 】中国語の「 捎 shāo 」を学ぶ

【 第二十一日目 】中国語の「 骑 」を学ぶ

中国単語「捎(shāo)」講座

「捎(shāo)」は、「带(dài)」の「ついでに持っていく・ついでに~する」などと同じ使い方をします。では何が違うかと言うと「带(dài)」は中国語のこの使い方の中で最も一般的な単語で、「捎(shāo)」は地方で使われる言葉です。
そのため、以下のように置き換えが可能です。

● 托人捎个口信 = 托人带个口信
(人に言づけを頼む)
● 把这封信替我捎给老王 = 把这封信替我带给老王
(この手紙を、私に代わって王さんに届けてください)
● 你去成都时,给我捎一点榨菜来 = 你去成都时,给我带一点榨菜来
(成都へ行ったら、ついでにザーサイを少し買って来て下さい)
● 把门捎上 = 把门带上
(後ろ手にドアを閉める)

基本的には「带(dài)」を使えば問題ありません。地域によっては、「把门捎上」と聞くと、ドアをどこかに持っていくの?ってびっくりされることもあるぐらい、通じないこともあります。ちなみに当方で制作に協力してもらっている中国人数名に聞いたところ「把门捎上」と言って正しい意味を理解できたのは1人で、「把门带上」は全員がきちんと理解できていました。

[捎 ; shāo]の用法

用法例文例文訳
ついでに~を持って行く、
届ける、言づける
tuō rén shāo gè kǒu xìn
托人捎个口信
人に言づけを頼む
bǎ zhè fēng xìn tì wǒ shāo gěi lǎo wáng
把这封信替我捎给老王
この手紙を、私に代わって王さんに届けてください
nǐ qù chéng dū shí , gěi wǒ shāo yī diǎn zhà cài lái
你去成都时,给我捎一点榨菜来
成都へ行ったら、ついでにザーサイを少し買って来て下さい

関連記事

  1. 【 第二十一日目 】中国語の「 骑 」を学ぶ

    【 第四日目 】中国語の「 吃 」を学ぶ

  2. 【 第二十一日目 】中国語の「 骑 」を学ぶ

    【 第三十八日目 】中国語の「 画 」を学ぶ

  3. 【 第二十一日目 】中国語の「 骑 」を学ぶ

    【 第三十四日目 】中国語の「 问 」を学ぶ

  4. 【 第二十一日目 】中国語の「 骑 」を学ぶ

    [No,120]中国語の「 关 guān 」を学ぶ

  5. 【 第二十一日目 】中国語の「 骑 」を学ぶ

    【 第五十五日目 】中国語の「 提 」を学ぶ

  6. 【 第二十一日目 】中国語の「 骑 」を学ぶ

    【 第九十五日目 】中国語の「 摇 yáo 」を学ぶ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。