中国語教育のプロが伝える!独学で効果が出る中国語勉強法

中国語教育のプロが伝える!独学で効果が出る中国語勉強法

独学でも効果が出る中国語の勉強方法のご紹介!!

中国語を学ぶにはたくさんの方法があります。例えば、教材や書籍、動画教材といったさまざまな勉強方法があります。教材や書籍などは独学で勉強することになりますが、独学はどこか難しいというイメージがあるのではないでしょうか。とりあえず手をつけてみたはいいが、やり方がわからなくて投げ出してしまう方も一定数いるのではないでしょうか。
しかし、独学の効率的な勉強方法をしっかりと抑えられれば、独学でも日常会話レベルなら達することができます。今回の記事では、独学でも効果が出る中国語の勉強方法についてご紹介していきたいと思います。

実は中国語の独学はそこまで難易度が高くないのです。
世間的には中国語の習得は比較的容易とも言われています。
一般的に難しいと言われているのは英語圏の人が勉強するケースのことを指している場合があります。
中国語の文法は意外と簡単で、元々漢字文化のある日本人にとっては文法も単語も覚えやすいしひと目見るだけで読めると感じている人も多いのです。
しかし、注意点としては難しい分野もあるということもありますので忘れないようにしてください。
難しいとされている分野は発音・スピーキング・ライティングの部分です。
発音とスピーキングは日本語には全くない発音をすることになるため、初めての場合は少し戸惑うこともあり時間をかけて勉強しなければ習得は難しいです。
さらに、ライティングに関しては漢字がメインになりますが、今まで学んできた感じとは一味違う漢字を書くことにもなるので、時間をかけて習う必要があります。

 中国語の独学難易度はどのくらい?

中国語を独学で勉強する時の心得

中国語を勉強する前に知っておきたい事

まず、言語というのは「コミュニケーションツール」であるということを忘れてはいけません。
独学していると暗記と問題を解くことばかりに集中してしまいます。
テスト対策みたいになってしまい、習得ではなく資格合格や試験合格へ目がいってしまいがちです。
ですが、そもそも言語の定義として「誰かに何かを伝える」「想いを伝える」「気持ちを伝える」という思いから始まったものが言語です。
ただの暗記と問題解答では習得は難しいです。
言語の目的を見失わないで勉強とモチベーションを維持していくことが非常に大切なのです。

 中国語を独学で勉強する時の心得

結果が出る中国語独学法8選

独学で中国語を勉強する方はぜひ以下の8項目はおさえて下さい。

結果が出る中国語独学法8選

ここからは効果の出やすい独学方法についてご紹介していきたいと思います。
独学を検討していて絶対に効果を出したいと思っている方は是非参考にしてみてください。

発音

発音は中国語の一番難しい分野です。
発音練習をするにあたり以下の方法を試してみてください。

● YouTube動画を使って自分で発生練習を行う
● 発音指導歴のある人or日本語を喋れる中国人に教えてもらう
● 間違いを指摘された発音部分を重点的に練習する

発音練習において最も重要なのは、発音が上手い人をとにかく真似することです。
もし、講師をつけられるのであれば、講師に対して厳しく指導するように依頼してみてください。
中国語は発音が命なのでここを間違えないようにするだけで綺麗な中国語を話せるようになります。

単語・文法・フレーズ

単語や文法、フレーズについては暗記ソフトやアプリを使って覚えることをお勧めします。最近では携帯を持っていない人は少ないと思いので、移動時間や通勤時間を使ってアプリで学習してみましょう。
アプリだけではなくノートを使って自分だけの単語ノートを使うこともお勧めします。実際に書いて学ぶことでより頭に入りますし効率的に学ぶことができます。
文法については使っている参考書だけで十分です。文法自体は比較的簡単ですので、基礎知識さえつけて置ければ十分です。
フレーズに関しては丸暗記する勢いで学習していきましょう。フレーズは後々応用が効くので安心してもらって大丈夫です。

ドラマと映画で学ぶ

ドラマと映画で学ぶことにより「単語・フレーズ・リスニング・スピーキング・発音」この5つを網羅することができます。
初学者は難しいかもしれませんが、中級レベルになれば動画教材や参考書を使いよりも中国ドラマや映画を見ながらインプット学習をすることがおすすめです。
なぜなら、中国ドラマと映画を使うことで、中国語ならではのリズムやイントネーションを身に付けられるだけではなく、ネイティブ表現を身に付けることにもつながっていくからです。
さらに、それだけではなく単語やふえーずをストーリーに結びつけて覚えることもできます。
参考書などを使って学習するときは反復学習を進めなければすぐに忘れてしまいがちですが、ドラマに出てきたフレーズなどは印象に残れば基本的に忘れることはありませんよね。
例え忘れてしまっても、そのストーリーを頭の中で想像するだけで自然と浮かび上がってくると思います。
このようなメリットがあるため、中級レベルになったら積極的にドラマなどを使ってみてください。

オンライン中国語スクール

オンライン中国語スクールでも「単語・フレーズ・リスニング・発音・スピーキング」の5つを一気に学ぶことができます。
そして、中国語スクールの場合はプロの講師がついてくれるため本格的な中国語を学べるだけではなく、発音指導までしてくれます。
オンライン中国語スクールなら中国人パートナーを探してアウトプットする必要もありませんし、探す手間を省いて今すぐにでも学習を進めたいと考えている方には非常にお勧めの方法であると言えます。

中国人との交流

中国人との交流で一番お勧めなのが言語交換です。
言語交換はアプリに登録することにより、自分に合いそうな人と仲良くなることができるアプリです。
仮に中国人と仲良くなれれば日本語と中国語を教え合える存在になるため、お互いwinwinの関係を気づくこともできます。
しかし、アプリなので出会い目的の人や勧誘、宗教勧誘など本来の目的外で使ってくる人もいるため、そこは見極める必要があります。

中国語コミュニティ

「1人でも勉強するのは辛い・・・」「1人だけだと挫折してしまいそう」という方には中国や中国語が好きなコミュニティーに参加する事をおすすめします。
そういったコミュニティに参加することで、より中国語学習のモチベーションを上げることにもつながりますし、勉強への意識も高くなります。
わからないことがあれば、コミュニティ内で共有すればわかる人が回答してくれるため、独学にはうってつけの環境があるのです。

中国語で日記を書く or 情報発信をする

中国語は勉強してインプットするだけでは覚えられません。
どの勉強にも言えることですが、必ずアウトプットする必要があります。
アウトプットすることにより、頭の中に入ってきやすくなります。
Twitterで中国語を使って情報発信をしたり、新しくノートを購入してそこに中国語で日記を記してみたりなどアウトプットをする環境も作っていきましょう。
しかし、日記をつけたり情報発信をすることは非常に難しいことなので中級から上級レベルに達した時点で始めることでより上のレベルまで上がることができると言えるでしょう。

やってはダメ!避けるべき勉強方法とは

せっかく中国語を勉強するなら継続しましょう

目的が曖昧な状態で勉強することは絶対にやめましょう。なぜなら、勉強は時間をかけて継続することで結果が得られるからです。目的が曖昧な勉強方法を採用して勉強してしまうと非効率で習得することが不可能になってしまいます。
特に一番意味のない勉強方法がただの聞き流しです。聞き流しだけでは基本的に習得することは不可能です。何らかの目的を持ってその中国語を聞き、その中国語にはどのような意味が込められていて、どのような文法が使われているのかをしっかりと確認するようにしましょう。
中国語勉強の1番の敵は「飽き」です。非効率な勉強を行い飽きが来て結局3日坊主ということは一番避けたいですよね。確実に習得したいという方は、まず勉強の目的と学習した先の未来について考えてから学習するようにしまよう。

 やってはダメ!避けるべき勉強方法とは

独学難しいと感じてしまうには理由がある

時折振り返ったりして正しい道を進んでいるのかの確認を!

ここまで中国語の独学方法についてご紹介してきましたが、中国語の独学は難しいと一般的には考えられています。
なぜなら、モチベーションの維持やこの勉強方法は正しいのか、やらないといけないことはわかっているけど勉強習慣がついていないといったたくさんの理由があるからです。
このような事態を防ぐには明確化した目的や目標を立て、自分は何のために中国語を学ぶのかをしっかり突き詰めて考えていきましょう。

あいちゃん先生による執筆
中国西安の人。日本に帰化されており、イタリアやフランスなど渡航し、ご主人のワイン輸入などを手伝っておりましたが、現在は子育てに専念し、日本で生活をされております。非常に教育熱心な方で、お子さんをインターナショナルスクール通わせつつ、ご自身でも中国語・英語の両方を教えています。会話が中国語・英語・日本語などすべて混ざった会話で、非常に面白いご家族の会話を聞かせてもらいました。
あいちゃん先生による執筆

関連記事

  1. 中国語の資格試験の種類と傾向

    中国語の資格試験の種類と傾向

  2. 中国語の勉強アプリを徹底比較![有料アプリ含む!]

    中国語の勉強アプリを徹底比較![有料アプリ含む!]

  3. 中国語の勉強アプリを徹底比較![無料アプリ限定版!]

    中国語の勉強アプリを徹底比較![無料アプリ限定版!]

  4. より中国語らしい発音を身につけるために必要なことは?

    より中国語らしい発音を身につけるために必要なことは?

  5. HSKは何級から履歴書に書けるの?

    HSKは何級から履歴書に書けるの?

  6. 中国語を勉強するとどんなメリットがある?

    中国語を勉強するとどんなメリットがある?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。