効率的な勉強を!ダイソーで揃えれる便利グッズ10選♪

勉強を効率的にする文房具

ダイソー製品で受験シーズンを乗り切ろう!!

こんにちわ PM ONLINE Schoolです。もうずいぶん涼しくなり受験シーズンに突入する季節ですね。今回は、なるべく安くそろえることができて、勉強を効率的にできる文房具や勉強道具を紹介します。ここで紹介するすべてはダイソーやそのほか100円ショップで手に入れることができるものばかりですので、これ良いなと思ったら、是非使ってみてください。安くて役立つ勉強アイテムで学生生活でかかせないものがありますので最後まで見てください。

学習効率アップの文房具

暗記用 マーカー&シートセット

暗記をより効果的にサポートしてくれるダイソー製品

 勉強をするときに以外に使えるのがタイマーです。今のダイソーなんかでは、タイマー機能以外にも時計やカレンダー機能、気温まで教えてくれるものもあります。

 もともとはキッチンで使うように売られているのですが、勉強用として活用すれば、時間の管理などがしやすいですよ。

文房具のマーカーシートで暗記

 僕も受験生の時には、暗記マーカーとシートはボロボロになるまで使いました。おかげでセンター試験では、数学、生物、化学は100点で、英語も180点を超えることができました。進学校に通っていて、自宅から電車で1時間ほどの高校に通っていましたが、電車の中ではいつも「英単語帳や自分で作った問題集」このマーカー&シートで暗記したものです。

 最近のモノは色分けされており、覚えるところだけを隠せて、さらに学生の心強い味方として活用できます。

まとめる便利セット

勉強したノートやプリントを綺麗に整理整頓!

ダイソーの安い文房具

 小さめのホッチキスやセロハンテープ、クリップはすごく重宝します。中高生になると教材やプリントも一気に増えて整理整頓やどこまで進んだのか管理し辛くなりますよね?そんなときに、教材やプリントを上手にまとめることができる動画手元にあればストレスなく勉強を進めることができますよ。

 また、コンパクトにまとまっていることも多い商品ですので、文房具の中にも簡単に入り、学校でも使えちゃいます。

ブックスタンド

首や肩にストレスなく目線を楽に

100円なのにこんなにいいものをうるダイソー

 こんなものまで100円ショップで売っているの?と思われるようなものまで今はあるんですね。読みかけの本を開いたまま置ける小型のブックスタンドです。このスタンドは、だいたい事務用品売り場にあり、複数の参考書や辞書を同時に見るときに、手や肘で押さえないでも見ることができます。

 また、モノによってはスマホなんかも置ける形になっているものもありので、勉強の途中の息抜きに使えたりおしゃれとしても、机を着飾れます。そのため、勉強のためだけでなく、実生活でも大いに使える道具です。

勉強が嫌になることもあると思います。そういうときに気分転換にこれらを買いに行って、「勉強がスムーズに行えたらいいな」と思います。高校生のみなさん、頑張りましょう!

修正テープ

綺麗なノートは成績アップの秘訣

修正テープを文房具常備

 僕が中学生だった頃、修正テープはとても高価な文房具の一つでした。ですが、今では100円ショップで買えるようになり、形もコンパクトなものから大き目のものまでさまざまあります。コンパクトな修正テープはすごくかわいくて、筆箱にも入ってしまうので、是非一つは用意しておいてください。

付箋

ノートやプリントを自分だけの辞書のように!

付箋で勉強効率アップ

 シャーペンやボールペン、消しゴム以外によく使う文房具と言えば、付箋かもしれないです。小さめの付箋ですと、100円で500枚ほど入っているものもあれば、大型の付箋であれば100枚と種類は非常に多種多彩!コスパも最強で、学生のみならず社会人になってもずっと使い続ける文房具です。

 値段も非常に安いことから、気にせずにどんどんメモをとれて、単語帳に挟んだり、教科書に補足説明を書き入れたり、様々なシチュエーションで使えます。

名刺ポケット付 クリアホルダー

ダイソーの売り上げ上位商品は勉強にも大活躍

高得点をテストや試験でとる

 クリアホルダーと言えばどんな家庭でも一つはありますね。ですが、この名刺ポケット付きというのが意外と大切なんです。この名刺ポケットには教科名を書いて挟んだり、宿題の範囲を差し込んだり様々な用途で使えます。クリアファイルにマジックペンで直接書くわけでもないので、翌年はまた別の教科用に転用したりもできるのが特徴です。

 こんなに安くて何度も繰り返し使えるエコな文房具はなかなかほかにないですね。

トレーシングペーパーふせん

図やグラフ、挿絵を描いて覚えるのに最適!

トレーシングペーパーは学力アップ

 画像のごとく半透過できる紙の付箋です。社会の地図や数学の図形、物理の図解などいろんな場面で使えます。僕は絵をかくのがものすごく苦手で書き写しても、見返すときになんじゃこりゃ?なんて経験は何度もしました。ですが、このトレーシングペーパー付箋を使い始めてからは、特に生物の細胞学では効果を発揮したものです。

 教科書や資料にある図をそのままノートに貼りたいときにすごく重宝しますよ。

マーキングペン・カラーペン

色分けにより勉強を効率的に!

ダイソーのマーキングペン・カラーペン

マーカーペンは、文字の上から線を引くと、文字が透けて見え、その部分が強調されます。
例えば、「マーカーペンの特徴」このような感じです。
また、使い方も様々でペン太い方はマーカー用として使え、細い方はアンダーライン用として使える、ダイソー商品の中でも、特にいくつになっても使える商品です。
最近では、蛍光色だけでなく様々な色のマーカーペンが売られており、自分用のノートを作るためには必需品です。
参考書やノートに色分けを取り入れてぜひ勉強の役に立ててください。

地味に便利なコンビニ証明写真

ダイソーの近くの証明写真を探しましょう

最後に番外編として、証明写真の節約方法をご紹介したいと思います。皆さんは証明写真と言えば何を想像しますか?
僕は、一昔前まではコンビニや郵便局の出入り口にあった、椅子がくるくる回る証明写真機を想像しちゃいます^^

ひとり親家庭 節約 貯金
※昔ながらの証明写真機 700円~900円

昔は、500円ぐらいで写真の印刷ができていたはずなのに、今では700円とか900円ぐらいするやつもあったりと、いつの間にか1.4倍~1.8倍ぐらいの価格帯になっています。
しかし!
200円で印刷ができちゃうコンビニ証明写真(ピクチャン)というものがあり、スマホで写真を撮って、専用のサイトにその写真をアップロード後、トリミングなどを行って写真を各コンビニの端末でコピーできるように設定したら終了。

ひとり親家庭 節約
※ピクチャン公式サイト

とても手間いらずの優れもので安いです!
今のスマホの写真はアプリを使えばかなりきれいに撮影できちゃいますし、僕も実際に使ってみましたが、写真屋さんで撮影してもらうのと同等以上にきれいです。
証明写真と言えば、1シートに9枚とか12枚とか・・・
そんなにいる?ってぐらい印刷されて出てきますが、今回ご紹介しているコンビニ証明写真は3枚だけ・・・
いろんな短期バイトを紹介してくれる派遣会社に自分の証明写真を提出する場合や、学校・塾関連に子供の写真を出したりする場合に丁度いい数を印刷してくれる優れものですので、証明写真が必要な場合は一度試してみてください。
大体の場合、ダイソーの近くにコンビニがあるので、使うといいですね。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。