My Words! Dictionary
英単語の意味や発音を「辞書/Q&A/例文」で学習しましょう。

[英単語]wrong の意味・使い方・発音

wrong / rˈɔːŋ /

形容詞]
間違った、悪い、故障した、調子が悪い、相応しくない

副詞]
間違って、誤って、不正に

名詞]
wrong / wrongs
悪、不正

動詞]
wrong / wrongs / wronged / wronged / wronging
不正を働く

定義 / Definition

[adjective]
・not agreeing with the facts or truth : incorrect
・unjust, dishonest, or immoral.

[adverb]
・in an unsuitable or undesirable manner or direction.

[noun]
・an unjust, dishonest, or immoral act.

[verb]
・act unjustly or dishonestly towards.

「違うよ / 間違っているよ」と伝えたい場合に英語でどう言いますか?

相手の間違えを指摘する時の言葉は以下の代表的なフレーズを3つ覚えておけばいいのかなと思います。

「違うよ / 間違っているよ」
∟ You are wrong.
※ You’re wrong. にするとやや柔らかいニュアンスになる

∟ You’ve got it wrong.
※ You’ve got は You have の口語的な言い方です。
※ 間違え電話がかかってきたときによく使われるフレーズ

∟ You are mistaken.
※ You’re mistaken. にするとやや柔らかいニュアンスになる

その他に「人間違えをされた場合」に、
∟ You’re talking to the wrong person.
(話す相手違いますよ)
のような言い方もあります。

You are wrong. It’s two doors down on the right.
違いますよ。2軒右隣です。
※友達が道に迷っている時に違った道を教えてしまっている場合の訂正に

You’ve got it wrong. It’s 645-0154.
違います。645-0154です。
※ 間違え電話への返答として

I’m sorry. You are mistaken. I’m Taro Suzuki.
すいません。人違いです。私は鈴木太郎です。

「僕の態度の何が問題でしょうか?」つまり「何がいけないの?」ってニュアンスで質問したい場合の英語の言い方を教えて下さい。

– What’s wrong with ~?
(〜の何が悪いの?、〜はなんでダメなの?)
という熟語です。

– What’s wrong?
(どこがおかしいの?具合悪いの?)
のように使えたり、
– What’s wrong with me today?
(私、今日どうしたんだろ?)
– What’s wrong with being single?
(独身でいて何が悪い?)
– What’s wrong with that?
(それの何が悪いの?)
のように使えます。

What’s wrong with my attitude?
私の態度の何が問題なのでしょうか?
(=私の態度の何がいけないの?)

「子供たちが何か悪いことをしたら、大人は叱るべきだ」を「If children do something wrong as a human being, adults should scold them.」と書いたら間違えでした。なぜですか?

この場合は、 as a human being を書かないほうがいいです。
理由は、as a human being をわざわざ書くことによって、何と対比してその文言を入れているの?みたいなニュアンスを感じ取ってしまいます。
例えば、チンパンジーとしてではなく、人として見たいなニュアンスです。
ですので、以下のように言うのが正解です。

日本語と英語は常に「1:1」で対応させる必要はなく、日本語を全て英語にすればいいというわけではありませんので、その点を心がけるとより英語で上手に伝えれるきっかけになります。

If children do something wrong, adults should scold them.
子供たちが何か悪いことをしたら、大人は叱るべきだ

「きみのほうが悪いですよ」を英語で言うとどうなりますか?

日本語で言う「悪い」は、英語の bad よりもかなり広い意味があり、ここでは適しません。
ご質問の場合の「悪い」は、道徳的な意味で使っていますので、
– in the wrong
(誤り・事故・けんかなどで)(道徳上)責任がある
– be to blame
責めを負うべきである
を使って表現できます。

また、「~のほうが」というのは強要構文である「It is … that ~」を使うとより近い表現になります。
それ以外に同様の意味になる例文をいくつか直訳と共に紹介しておきますが、全て「君の方が悪いですよ」という意味で使えます。

It is you that are in the wrong.
間違っているのはあなたです。

It is you that are to blame.
責められるべきはあなたです。

You are in the wrong.
あなたが悪いのです。

You did something wrong.
何か悪いことをしたのでは?

It was your mistake.
それはあなたのミスです。

You did something bad.
あなたが悪いことをした

「子供たちが何か悪いことをしたら、大人は叱るべきだ」を「If children do something wrong as a human being, adults should scold them.」と書いたら間違えでした。なぜですか?

この場合は、 as a human being を書かないほうがいいです。
理由は、as a human being をわざわざ書くことによって、何と対比してその文言を入れているの?みたいなニュアンスを感じ取ってしまいます。
例えば、チンパンジーとしてではなく、人として見たいなニュアンスです。
ですので、以下のように言うのが正解です。

日本語と英語は常に「1:1」で対応させる必要はなく、日本語を全て英語にすればいいというわけではありませんので、その点を心がけるとより英語で上手に伝えれるきっかけになります。

If children do something wrong, adults should scold them.
子供たちが何か悪いことをしたら、大人は叱るべきだ

— その他 例文 —

What’s wrong?
どうかしましたか?

It’s wrong to tell lies.
うそをつくのはよくないことだ

Nothing went wrong.
何もうまくいかないことはありませんでした。

There is nothing wrong.
何も悪いことはありません。

She knew it must be wrong.
彼女はそれは間違っているにちがいないことを知っていました。

We don’t want anything to go wrong.
私たちはうまくいかないものが何もないことを望みます。

It was evident that the data was wrong.
そのデータが誤りであることは、明らかだった

I keep telling myself that nothing is wrong.
私は何も間違っていないと自分自身に言い続けています。

The confused woman boarded the wrong train.
混乱した女性は間違った列車に乗りました。

The boys stopped by police had done nothing wrong.
警察に止められた少年たちは何も悪いことはしていませんでした。

There is something wrong with my Internet connection.
私のインターネット接続がなんだか調子悪いです。

Everything has gone completely wrong since yesterday.
昨日以来、すべてがまったくうまくいかなくなっています。

Is there something wrong with the research paper I handed in last semester?
私が前の学期に提出したその研究論文に何か間違いがありますか?

There is nothing wrong with his plan apart from his lack of finances to fund it.
その計画への資金不足以外には彼の計画に何も悪いことはありません。

They seemed offended by my compliment so I don’t know what I said was wrong.
彼らは私のほめ言葉に腹をたてたように見えましたが、私の発言のどこが間違っていたのか私にはわかりません。

It’s safer to hand in your assignment the night before in case something goes wrong.
何か問題が起こるかわかりませんので、前の晩に宿題を提出するのはより安全です。

They said he probably would not live through the operation but he proved them wrong.
彼らはおそらく彼が手術を乗りこえることはできないだろうと言いましたが、彼らが間違っていたことを彼は証明しました。

The doctor said that Harry only had three months to live at the most, but he proved the doctor wrong.
その医者はハリーの命は最長で3か月に過ぎないと言いましたが、ハリーは医者が間違っていたことを示しました。

関連記事

  1. silly 英語 意味 英単語

    [英単語]silly の意味・使い方・発音

  2. young 英語 意味 英単語

    [英単語]young の意味・使い方・発音

  3. touch 英語 意味 英単語

    [英単語]touch の意味・使い方・発音

  4. payment 意味 英単語 英語の使い方

    [英単語]payment の意味・使い方・発音

  5. wood 英語 意味 英単語

    [英単語]wood の意味・使い方・発音

  6. subsequently 英語 意味 英単語

    [英単語]subsequently の意味・使い方・発音

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category