LA女子が使う英語表現を知ろう

LA女子が使う英語表現を知ろう

学校ではあまり習わないが便利なフレーズを紹介!_

このページでは、常に流行の最先端を行くLA女子がどんな英語表現を使っているのかを紹介します。なかなか聞きなれない言い回しなどがあり、英語表現の幅が広がりますので、是非ご覧ください。

I mean : つまり / そうではなくて / えっと

「3つの使い方を覚えましょう」

I mean の代表的な使い方としては「つまり」で、その他に2つの表現があります。1つ目は言い直すときに使う「そうではなくて」という意味で以下のように使われます。

I mean : つまり / そうではなくて / えっと

I want a orange juice.. I mean an apple juice.
オレンジジュース欲し…えっと リンゴジュースです

2つ目は「まぁ」「えっと」「なんかさ」のように特に意味もない考えている時に間を埋めるために使う言葉です。

Do you like my shirt?
僕のシャツどうかな?

I mean, I like the color.
まぁ、色は好きかな

well, like にも同じような使い方がありその括りとして考えてほしいのですが、例えば like であれば1つの文に何度も使う方もいますが、I mean の場合ですと基本は1文につき1回使います。
仮に I mean を何度も使っているような人がいたら、ちょっとこの人何も考えずに生きてるのかな?や、イキって言ってると悪い意味でヤンチャだな(うざいな)って思われるでしょう。

Apparently : どうやら~らしいよ

「日常会話ですごく使いやすい言葉」

Apparently は、誰かから聞いた話を別の人にいう時に「どうやら~らしいよ」って意味で使われ、一般的には文頭に置かれます。
また、この1語で2次情報だよというニュアンスもきちんと伝えられるので非常に便利なワードです。

Apparently : どうやら~らしいよ

Apparently they are together.
どうやら彼らって付き合ってるらしいよ

たまに I think や I guess と混同している方を見かけますが、I think や I guess はあくまでも自分の意見が入っているので Apparently と全く異なる点には注意して下さい。

Anyways : とにかく / そもそも

「Anyways は Anyway の砕けた表現」

Anyway というと「とにかく」と「そもそも」という意味でよく使われますが、Anyways の「-s」がついてるのはいいの?って方もいるでしょう。
結論から言うと、Anyway, Anyways は全く同じように「とにかく」「そもそも」という意味で使えます。
文法的には Anyway の方が正しいのですが、Anyways のように「-s」を付けることによりカジュアルな表現になります。
このようなケースはアメリカ人の癖の一つであり、最後に「-s」を付けることによってカジュアルに表現できる場合があります。
同様のケースとして、For real!(マジかよ!)を For reals!(マジかよ!)と言うのも同じ理由です。

Anyways

また、「そもそも」という意味で使われる Anyways は一般的には文末に置き、「~なんだけどね、そもそもは」という意味で使われます。

He is not a student anyways.
彼はそもそも学生じゃないよ

I didn’t like him anyways.
私彼のことそもそも好きじゃなかったし(負けず嫌いな印象)

元高校英語教師のYumi先生
語学の勉強が大好きな元高校英語教師のYumi先生による執筆です。英検やTOEICだけでなく、DELEスペイン語検定C1など様々な語学試験を取得されています。現在は育児と仕事を両立するために、地元の個別指導塾の英語の先生をやられています。
元高校英語教師のYumi先生

関連記事

  1. 嫌な気持ちをメッセージで伝えるためにネイティブは英語をこう使う!

    嫌な気持ちをメッセージで伝えるためにネイティブは英語をこう使う!

  2. 挑戦やあきらめの意思をメールやチャットで伝えるためにネイティブは英語をこう使う!

    挑戦や諦めの意思をメールやチャットで伝えるためにネイティブは英語をこう使う!

  3. 英語が聞き取れない時に用意しておきたいフレーズ

    英語が聞き取れない時に用意しておきたいフレーズ

  4. ネイティブが使う Thank you 以外の「ありがとう」を使ってみよう

    ネイティブが使う Thank you 以外の「ありがとう」を使ってみよう

  5. ネイティブがよく使う What if を学ぼう

    ネイティブがよく使う What if を学ぼう

  6. “See” “Look” “watch” すべて見るだけどどう違う?

    “See” “Look” “watch” すべて見るだけどどう違う?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category