留学前に知っておけば安心!カナダの治安がいい街「BEST3」

留学前に知っておけば安心!カナダの治安がいい街「BEST3」

カナダの治安の良い街とそれぞれお勧めの留学先を紹介_

このページではカナダの都市別で治安の良い街ランキングを紹介していきます。カナダの留学先として人気なのが、バンクーバーやトロント、モントリオールなどでこの辺りは多くの方が聞いたことはあるような場所だと思います。もともとカナダは比較的治安が良い国ですので、ランキングにして区別していくのは難しいのですが、よく聞くような街だけじゃなくてマイナーな街でも治安が良かったり日本人が少なかったり、生活費が安いなど結構メリットが多いです。ですので留学先としてはなかなか候補には上がってこないけども、検討したほうが良いよねということで、その街にある語学学校も一緒に紹介していきます。

サン=トーギュスタン=ド=デモールはこれ全部で一つの街の名前になっており、ケベック州にあります。
なんでこんなに名前が長くてイコールが入っているかというと、この地域はフランス語圏で、フランスにもこういう書き方をする都市がたくさんあるので、それに倣っているものと考えられています。
ケベックはカナダで唯一のフランス語圏なのでこういう名残があるんですね。
この街はすごく住みやすくて治安が良いというのが特徴なのですが、フランス語圏なので英語を集中して勉強したい方がここに住むと、少し困惑するかもしれません。
というのも、住んでいる人たちは英語もフランス語も両方使える方が多いのですが、街中の標識やレストランのメニューがフランス語なのです。
ですので、ある程度英語力があり、2回目以降の留学経験の方にはすごくお勧めの場所となっています。
留学初心者にはちょっとハードルが高すぎるかもしれません。
また、この辺りの冬はものすごく寒くてマイナス25度くらいになり、町並みは中世ヨーロッパの雰囲気が漂っていて、物価や家賃は都会と比べるとかなり安いのでそういう面でも生活のしやすさというのはあります。

サン=トーギュスタン=ド=デモールでおすすめの学校

サン=トーギュスタン=ド=デモールでおすすめの語学学校はBLIです。
BLIはモントリオールとケベックシティにキャンパスを持っており、ほぼ日本人がいません。
BLIは英語はもちろんですが、フランス語のコースも充実しており、留学生だけじゃなく現地のカナダ人も通うような学校です。
そのため自然と日本人比率が低くなっているのです。
さらにアクティビティにも力を入れており、現地で出会ういろんな国の方たちとアクティビティに参加して語学力を伸ばせるというメリットもあります。

BLI 特徴①

小人数制

BLI 特徴②

日本人少ない

BLI 特徴③

授業時間選べる

2位:オークベイ

「ビクトリアのゆったり安心できる地域」

オークベイはブリティッシュコロンビア州のビクトリアという街にあります。
ビクトリアには富裕層が多く住んでおり、カナダ人の中でもリタイヤして一番住みたい街ランキングで1位に入るほどゆったりした雰囲気で、留学生にとってはあまり都会過ぎず勉強に集中できる環境の街だと考えて下さい。
また、ビクトリアという名前から何となく想像できるでしょうが、この街はイギリスの文化が染みついており、これは元々この場所がイギリスの植民地だったことに由来します。

オークベイでおすすめの学校

オークベイでおすすめの語学学校はSSLCです。
SSLCはカナダでとても有名な語学学校で、ビクトリア、バンクーバー、トロントにキャンパスがあります。
学校の特徴としてはすごくアットホームで講師の質が良くゆったりじっくり英語の勉強ができます。
よく語学学校の先生の質ってそこまで変わるの?って思われている方が多いのですが、天と地ほどの差があると思っていいくらい先生の質は重要です。
日本では全てが平均化されているのでなかなか分かりずらい部分ではあるのですが、海外ではその差はかなり顕著だと考えておくくらいがちょうどいいです。
SSLCではさらにスキル別にクラスのレベル分けがあります。
普通の語学学校はスピーキング、ライティング、リスニング、リーディングの全てが合わさったテストを受けてレベルに応じてクラス分けがされるのですが、SSLCでは4技能それぞれのテストを行い、できないところは徹底的に出来るようにしていきますし、既にできているところはどんどん伸ばしていくような授業システムを取り入れています。

SSLC 特徴①

アットホーム

SSLC 特徴②

講師の質が良い

SSLC 特徴③

技能別にレベル分け

1位:オタワ

「実はカナダの首都オタワ」

第1位はオンタリオ州のオタワです。
皆さんはカナダの首都がどこか知っていますか?
以外にトロントとかバンクーバーって答える方が多いのですが、実は「オタワ」なのです。
このオタワはカナダの都市のなかで2年連続治安が良くて住みやすい街ランキング1位となっているくらいで、人もフレンドリーですし、優しい方が多いなという印象になります。
オタワの場所はトロントから北西に少し行ったところにありかなり近いのですが、トロントやバンクーバーのように多くの日本人の姿を見かけることはなく、英語を集中して鍛えたいという方にお勧めの場所です。
ただ夏は40度近くまで気温が上がり、冬にはマイナス25度ぐらいにまで下がり、寒暖差が非常に激しい場所なので留学する場合は荷物の調整などはしっかりして下さい。
また、カナダの首都なのにも関わらずバンクーバーやトロントよりも物価が安いのに最低賃金は高いという面もあるのでカナダ留学の穴場スポットみたいな感じですね。

オタワでおすすめの学校

オタワでおすすめの語学学校はCLLCです。
CLLCはハリファックスという場所とオタワの2か所にキャンパスを構えている学校です。
ポイントは少人数制でかつ日本人が少ないというのが英語を学べる環境としては最強ですね。
また授業時間は3部に分けられており、どの時間帯を選択していいことにもなっています。
そのため留学生の方のスケジュールやアルバイトなどを考えると自分のスタイルに合わせて勉強できるので効率的ですね。

CLLC 特徴①

日本人がほぼいない

CLLC 特徴②

アクティビティが多い

CLLC 特徴③

フランス語コースも充実

海外での保育経験有り ちゅん先生による執筆
保育士として20年以上の勤務経験があり、2017年にはオーストラリアに6ヶ月短期留学されて、2022年4月からは1年間カナダに留学をされていたちゅん先生です。保育士として、多くのお子さまや保護者と接し、様々な人間関係を経験されてきて、ボランティアなども多く経験されており、まさに保育士の鏡のような方だなと思いました。
海外での保育経験有り ちゅん先生による執筆

関連記事

  1. アメリカ留学とカナダ留学って結局どっちがいいの?

    アメリカ留学とカナダ留学って結局どっちがいいの?

  2. ニュージーランドのオークランド留学にお勧めの語学学校はここだ!

    ニュージーランドのオークランド留学にお勧めの語学学校はここだ!

  3. ネイティブは Cute を可愛いって訳さない?

    ネイティブは Cute を可愛いって訳さない?

  4. イギリス留学にお勧めの語学学校でどこなの?

    イギリス留学にお勧めの語学学校でどこなの?

  5. カナダで人気沸騰中フライトアテンダントコースをご紹介!

    カナダで人気沸騰中フライトアテンダントコースをご紹介!

  6. マルタで最安値の語学学校と言えばGateway school of English

    マルタで最安値の語学学校と言えばGateway school of English

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category