英検2級必修英単語 Part.10

英検2級のリスニング対策は?_

英検2級のリスニングの勉強を始めたばかりの方で、なんど聞いても「速くて言っている内容を理解できないし、断片的にしかどの単語を言っているのか分からない。」と悩んでいる方もいると思います。そういう方に限って、リスニングの勉強にCDを聞くことしかしていないという方は多いです。もちろん耳で英語を聞くというのは重要なことですが、音読を行うことも同じくらい大切なのです。特に、流れてくる音声の文章を読む(リーディング)と意味はわかるのに、リスニングではどの英単語を発音しているのかさえ分からないという方は、音読をすることによってかなりの効果が期待できます。
これは「発音できない音は聞き取れない」という理論に基づいていて、自分で発音できるようになる練習をすれば、リスニングで聞き取れる英語の音域が広がります。音読をする中で重要な、抑揚の付け方や、リズム、言い回しなどに気を付けて練習すると、より効果が高まります。

動画の流れ

英検2級必修英単語Part.10の手順を紹介します。

動画の流れは以下のような手順で進みます。1単語当たりの手順となっています。

1.英単語の発音×2
2.綴りが表示されて 英単語の発音×1
3.訳の読み上げ×1
4.2.-3.の繰り返し
 ※以上が1単語に対する流れです

英検2級必修英単語 Part.10

英検2級受験までに覚えたい英単語を収録!

ここでは前回に引き続き、英検2級受験までに覚えなければならない英単語Part.9をご紹介します。

[約50分]

収録英単語リスト

動画に収録されている英単語です

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category