英検2級[英単語-英文] Part.4

英語のリスニングに慣れてきたら動詞や名詞の形に気を配ろう_

リスニングに慣れるまでは、英文の動詞が現在形、過去形や過去分詞、現在分詞なのか、さらには三単現のSが使われているなどなかなか意識して聞き取るのが難しいです。また、名詞にしても複数形なのか単数形なのか聞き分けるのは苦労するものです。しかし、リスニング学習を行っていくと、このような点もしっかり聞き取れるようになっていきますので、慣れるまではざっくり英文が意味する方向やニュアンスがあっているかどうかで進めていきましょう。最初から完璧に聞き取れる方なんていませんし、語学学習は継続して初めて成果を感じられるものだという認識が大切です。
この動画のシリーズは後ろに行けば行くほど、長い英文が出るようになっていますので、英検2級の対策としてはおすすめです。

動画の流れ

流れを確認して効率的に勉強しよう

動画の流れは以下のような手順で進みます。1単語当たりの手順となっています。

1.英単語の発音
2.英単語の日本語訳
3.英単語に対応した英文の読み上げ
4.3の英文をゆっくり発音
5.英文の日本語訳
6.英文の読み上げ

英検2級[英単語-英文]Part.4

英検2級受験までに覚えたい英単語を収録!

英検2級[英単語-英文] Part.4です。繰り返しリスニングを行い英語力をアップさせましょう。

[約70分]

収録英単語リスト

動画に収録されている英単語です

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category