[文化]食事に関する Q&A
英語圏の食文化に関する質問とその回答

[文化]食事に関する Q&A

食文化の疑問や質問を相談してみよう_

どの国でも食事は、人々の生活の一部として様々な文化があります。テーブルマナーや何を主食としているのかなど様々です。「食事」は英語で meal と使われることが多く、 breakfast (朝食)lunch(昼食)dinner(夕食)が基本ですが、オーストラリアやニュージーランドでは夕食のことを tea と言い、イギリスではしっかり昼食を dinner と言い、その後の軽い夕食を tea と言ったりします。一方でアメリカではこのような言い方はしません。食事一つとっても呼び方は国によって様々ですので、第二言語に英語を選んでいる私たちはよく間違えたりします。
ここではそんな食事に関する文化を中心に頂いた質問のQ&Aをご紹介します。

Q&A

英語圏のフライドポテトとポテトチップスの言い方がバラバラで分かりにくいです。

フライドポテトとポテトチップスは確かに国によって言い方がばらばらなので迷いますね。
以下を参考にしてください。

フライドポテトポテトチップス
アメリカFrench frieschips
イギリスchipscrisps
オーストラリアchipschips

お肉の焼き加減でいつも迷います。
アメリカではどういう伝え方をすればいいでしょうか?

お肉の焼き加減は以下の画像と表を参考にしてください。

お肉の焼き加減
① rawロー(生)
② blueブルー
③ blue rareブルーレア
④ rareレア
⑤ medium rareミディアムレア
⑥ mediumミディアム
⑦ medium wellミディアムウェル
⑧ wellウェル
⑨ well doneウェルダン
⑩ very well doneベリーウェルダン

海外の食品パッケージについて質問です。
モノによって light, lite のように別の表記がありますが違いは何ですか?

light, lite は同じ意味で使われていて「カロリー / アルコール / 糖分 / 脂肪などが低い」という意味で使われています。

light を形容詞で使うと「軽い / 薄い / 明るい」という意味がありますが、lite は食品のパッケージもしくは、それに類するものくらいでしか見かけません。

lite beer
Lite Beer
light beer
Light Beer

レストランでよく goes with, comes with って聞くんですが、どういう意味で使ってるのでしょうか?

goes with, comes with をレストランで使うと、次のように使えます。

goes with~に合う
comes with~が一緒に付いて来る

This wine goes particularly well with seafood.
特に魚介類と相性が良いワインです。

Does it come with salad?
サラダは付きますか。

Vegetarian って魚を食べる人も含みますか?

Vegetarian(ベジタリアン)は、一般的に野菜だけを食べて、肉・魚介類を口にしないことを指しますが、中には魚はOK、チーズはOKなどの方もいます。
一方で、vegan(ビーガン)という食生活を送っている方もおり、この方たちは動物由来のものを完全に摂取しないのが基本です。例えば、チーズやミルクはもちろん、ハチミツすらもNGです。

アメリカって食べ物がでかいのは本当?

デカいというかデカすぎます。
レストランとかでは、アメリカの中サイズが日本の超特盛みたいなイメージをもってもらうと分かりやすいかなと思います。
また、アメリカでの小サイズでも、思ったより大きいです。
そのため、こりゃ太るわと自制しててもいつの間にかその大きさを見るのになれて、太ってしまうなんてことはざらです。
食べきれない人も多く、残して当たり前みたいな文化でもあります。
日本人としては普通の人が食べれる分だけ提供して、足らない人は大盛にしてもらったらいいのにって思います。
一応対応策と言うか食べきれない人はよくお持ち帰りをして、翌日の朝食や昼食にしているかたも多いです。

「いただきます / ごちそうさま」は英語でなんて言うの?

英語では「いただきます」や「ごちそうさま」に近い表現はありますが、直訳的な表現はありません。
英語圏では、食事の前後のあいさつは一般的ではありません。
クリスマスなどの特別な食事の場合であれば、お祈りをする家庭もありますが、一般的にはそのまま食べ始めます。

これらを踏まえて、「いただきます」や「ごちそうさま」を言うとすれば次のように表現すればいいでしょう。

Let’s eat.
さぁ、食べよう

Enjoy your meal.
さぁ、召し上がれ

I’m full. Thank you for dinner.
おなかいっぱい。ご飯ありがとう

I’m stuffed. That was delicious!
おなかいっぱい!美味しかったよ

海外ではクリスマスにケーキを食べますか?

アメリカではクリスマスにケーキを食べる習慣はなく、七面鳥の丸焼きを家族で食べる習慣が最もポピュラーです。
また、ケーキではなくパイを食べます。
例えばアップルパイやパンプキンパイ、スイートポテトパイなど自分の好きな材料を使って作ったパイが各家庭で食べられています。

またイギリスでは、日本と同じようにクリスマスにはケーキを食べる習慣はありますが、日本人が考えるケーキとは異なりプディングのようなドライフルーツがたくさん入っています。
プディングは中世から続くケーキなので日本人が考えるような生クリームケーキとは違い、保存の効くドライフルーツケーキが定番です。
日本でも生クリームケーキを食べるようになったのは、冷蔵庫が家庭に普及しだしてからのことで、日本でも冷蔵庫が無いころはイギリスと同じように保存の効くケーキを食べていました。

roasted turkey
roasted turkey
christmas pudding
christmas pudding

アメリカにはおせちのようなものはありますか?

アメリカにはおせちに近い習慣はありますが、地域や家庭によってお正月に食べるものは異なります。
例えばアメリカ南部では「black eyed pea」という種類の豆をを使った煮込み料理があります。
さらにこれを Jarasmine rice(Jarasmine riceとは、長粒種という細長い形が特徴的なタイ米の一種)と混ぜた「Hoppin’ John」という料理を食べているそうです。大豆のような薄いベージュ色の豆に黒い目が付いているささげ豆の一種で、黒目がコインのように見えることからアメリカでは金運アップすると言われている縁起の良い食べ物です。

black eyed pea
Black eyed pea
jasmine rice
Jasmine rice
Hoppin' John
Hoppin’ John

アメリカではビールの泡が少ないって聞くのですが本当ですか?

はい本当です。
アメリカではビールの泡が乗っているとケチってると思う人が多いです。

Japanese Beer
Japanese Beer
American beer
American beer

アメリカの卵は生で食べてはいけないと聞きました。
なぜですか?

アメリカの卵は日本のように衛生管理がしっかりしていない場合がありますので、サルモネラ菌に感染してしまう可能性があります。
サルモネラ菌は人が病気になってしまうバクテリアの一種です。
ただし、近年ではしっかり管理された卵の生産を行っている卵も出てきていますので、すべてがそうというわけではありませんが、まだまだ生では食べない卵の流通量の方が圧倒的に多いので気を付けて下さい。

アメリカではラーメンはヘルシー食だと聞いたのですが本当ですか?

ラーメンがヘルシー食と言うよりも日本食の1つだからヘルシー食だと考えられています。
つまり日本食は全般的にヘルシーだと考えられているのです。

アメリカの食事の時に気を付けた方が良いマナーを教えて

日本ですと机の上に手をのせる方がたまにいますが、これはマナー違反となりますので膝の上などにのせておくといいでしょう。
また、スープなどをすするのもNGです。
音が下品だとみなされますし、アメリカは訴訟大国ですのでそこまでやけどするような熱い飲み物は日本ほどでてきません。
食事中にトイレに行くことも告げなくてもよくて、アメリカでは誰もトイレに行くことを知りたい人などいません。
Excuse me と言って静かに席を離れるのが正解です。

「もうご飯食べた?」って表現する時にアメリカの人とイギリスの人では時制が違うのですか?

以下のように言う傾向があります。
アメリカ英語の場合、現在完了形は「今までの人生で~したことある?」みたなニュアンスで使うと考えている方が多く単純に過去形で表現し、イギリス英語の場合ですと「少し前に起きたことの話をしている」場合でも現在完了形を使うケースがあります。

Did you have lunch already?
もうご飯食べた?

Have you had lunch already?
もうご飯食べた?

アメリカのお弁当って簡素って聞いたのですがどんなお弁当なの?

アメリカのお弁当には日本のキャラ弁みたいな凝ったやつはみないです。
フルーツに簡単なおかず、やパンが入っていたり、シリアルが入っている場合もあります。
以下の画像のようなものが一般的です。

アメリカのお弁当
アメリカのお弁当
アメリカのお弁当

Snack ってスナック菓子の事?

違います。
英語での Snack は「間食」を意味し、フルーツとかサンドイッチとか簡単につまめる軽食の事を表します。
その中にはスナック菓子も入っています。

Tomato tomato ってどんな食べ物?

Tomato tomato は食べ物ではなく「おなじようなもんじゃん」という意味のことわざです。
発音が変わっており「トマト トメィロー」と言います。
アメリカでは「トメィロー」と発音されており、イギリスでは「トマト」と発音されます。
つまりトマトはトマトなので微妙なニュアンスの違いはあるけど結局おなじようなもんじゃんというニュアンスになります。

Tomato(米)

Tomato(英)

カルピスって英語でもカルピスで通じますか?

いいえ。通じません。
カルピスは Cow piss(牛のおしっこ)と聞こえてしまうことから Calpico という名称で販売されています。
その他に英語で使えそうだけど使えない単語を紹介します。

KleenexティッシュTissue は細胞の集合体
Steering wheelハンドルHandle は何かの取っ手部分
Duct tapeガムテープDuctは管で管を修理するためのテープ
High fiveハイタッチHi! touch やぁ触ってに聞こえる
Calpico カルピス
Calpico カルピス

プリンの「プルプル」って英語でなんて言うの?

プルプルは Jiggly と言います。

Mushyどろどろおかゆ
Crispyパリパリポテトチップス
Chewyもちもちおもち
Fizzyしゅわしゅわ炭酸
Fluffyふわふわシフォンケーキ
Stickyねばねば納豆
Flakyサクサククッキー
Gooeyべとべと生キャラメル

アメリカでは上司と飲みに行ったら奢るような習慣はあるの?

アメリカはプライベートで遊ぶ際に仕事の上下関係が存在しません。
ですので対等での立場での割り勘は当たり前だと考えられています。

チップって渡さないと駄目なものなの?

ダメとは言いませんが、店員さんの態度ははっきり目で見たように悪くなりますね。
ただ、最近はインフレがすごいのに合わせてチップも高額化してチップ疲れと言うのがネイティブの間ではだんだん広がってきており、お店によっては最低賃金を引き上げてチップ禁止のお店も出てきつつあります。
とはいえ、チップがなくなると生活ができなくなる方が多いのも実情ですので、最近ではこのチップ制度に対してだんだん大きな議論になりつつあります。
尚、チップを渡すか渡さないかは個人で決めて良いですが、太っ腹なときやすごく機嫌の良い日は20%払ったり、店員の態度が悪い時は少なかったり人さまざまです。

関連記事

  1. [文化]買い物やショッピングに関する Q&A

    [文化]買い物やショッピングに関する Q&A

  2. [文化]日常生活に関する Q&A

    [文化]日常生活に関する Q&A

  3. [文化]差別に関する Q&A

    [文化]差別に関する Q&A

  4. 宗教に関する Q&A

    [文化]宗教に関する Q&A

  5. [文化]訴訟・裁判に関する Q&A

    [文化]訴訟・裁判に関する Q&A

  6. [文化]衣類に関する Q&A

    [文化]衣類 化粧に関する Q&A

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category