[現在完了形 継続]英文法

現在完了形[継続]を徹底解剖_

現在完了形は、「主語+have[has]+動詞の過去分詞形」の形で表現します。
また、現在完了形は「継続、完了、結果、経験」の4つ種類に分類され、ここでは「継続」について紹介します。
現在完了形の『継続』を使えば「(過去のある時点から現在まで)ずっと~している」という意味を表すことができます。

現在完了形の[継続]は、ある状態が過去のある時点から現在まで継続していることを表し、「続いている・続けている」ことを表現する英文法です。以下で詳細を順番に紹介していきますので、現在完了形の継続の用法をしっかりマスターしてください。

現在完了形[継続]の意味

「ずっと〜している」と訳し、ある状態が昔から現在まで継続していることを表現します。

現在完了形[継続]と 現在進行形との違い

現在完了形[継続]を勉強し始めてよく間違うのが現在進行形との使い分けです。現在進行形が「今現在、動作中」を表すのに対し、現在完了形は 「昔から今までの継続」を表します。
現在進行形と現在完了形[継続]の英文を比較してみます。

現在進行形の例文

現在進行形の英文は、(今現在)英語を勉強している最中だという事を表現しています。

I am studying English now.
私は今英語を勉強しています。

現在完了形 継続の例文

現在完了形 継続の英文は、過去のある時点から現在まで英語を勉強してきた事を表現しています。

I have studied English.
私は英語を勉強してきました。

現在完了形[継続]と 過去形との違い

「have / has +過去分詞」で表される現在完了形は、「現在~過去」を結びつけます。
一方で、過去形は「過去のある時点での出来事」を表します。
これらを踏まえ、「道に迷う」をそれぞれ過去形と現在完了形にした例文を紹介します。
時間軸さえしっかりとらえることができればさほど難しくありませんので、時間軸を考えながら読んでください。

過去形の例文

I lost my way.
私は道に迷っていた。
(過去のある時点で迷っていた)

過去形の例文

I have lost my way.
私は道に迷いました。
(ある時点から今も迷っている)

現在完了形[継続]と 現在完了進行形との違い

この二つの大きな違いは、用いられる動詞にあります。
2つの文法で用いられる動詞の違いについて紹介します。
現在完了形 継続は、とある「状態」が継続していることを意味し、以下のような状態動詞が用いられます。

現在完了形[継続]で使われる動詞

現在完了形[継続]で使われる動詞は、状態を表す動詞、つまり状態動詞が用いられます。

現在完了進行形で使われる動詞

現在完了進行形で使われる動詞は、動作を表す動詞、つまり動作動詞が用いられます。

ここで注意してほしいのは、状態動詞と動作動詞の両方の形態をとる動詞があるということです。例えば、上記表にある have は「状態動詞:持つ / 動作動詞:食べる」のようになります。
また、動作を表す動詞でも現在完了形 継続で使われることがありますので、そのようなパターンはその都度覚えていってください。

現在完了形[継続]で良く用いられるイディオム

「セットで用いられやすいイディオムをご紹介します」

ここでは、現在完了形の継続、完了、結果、経験を見分けるポイントとして、継続ではどんなイディオムが用いられやすいのかをご紹介します。

for+期間「〜の間」

過去のある時点から現在までの期間を表現しています。また、「for a long time(長い間)」という代表的なイディオムもあります。

We have known each other for ten years.
私たちは、10年来の知り合いだ

He has been ill in bed for one month.
彼は、1か月も寝込んでいる

They have known each other for a long time.
彼らは長い間ずっと知り合いです。

since+過去の時点「〜以来」

since を用いることによって「~以来」「~して以来ずっと」と表現できます。

It‘s been rainy since yesterday.
昨日からずっと雨模様です。

They have been married since 2001.
彼らは2001年以来ずっと結婚しています。

The weather has been great since we got here.
ここに到着してから天気はずっと最高です。

How long +現在完了の疑問文「どのくらい〜」

How long は <how> で解説していますが、現在完了形でも使えます。意味は「(ある時点から)どのくらい~していますか?」となります。

How long have you studied English?
あなたはどのくらい英語を勉強し続けていますか?

答えは for と since どちらも使えますし、「For 〜.」や「Since 〜.」と答えるだけでも問題ありません。

I have studied English for three years.
私は3年間英語の勉強をしている。

For three year
3年間です。

現在完了形に関するよくある質問&解答

「現在完了形」の単元で不明点があればこちらから

PM English School では、Lineやメールなどで英語への回答を全て無料で行っています。以下にQ&A集と質問方法をリンクしていますので、現在完了形に関してわからないところがあるかたはQ&A集を参考にしてください。また、不明点があったり、質問をしたい方はご連絡ください。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category