[現在完了進行形]英文法

現在完了進行形を徹底解剖!!

現在完了進行形は、「have/has+been+現在分詞」の形をとります。
そのため、現在完了形と現在進行形の要素を持った表現になり、「現在まで動作が継続し、現在も続いている」ことを表現します。
よく現在完了形の継続と間違えやすいのですが、現在完了形 継続は「状態の継続」のため状態動詞が使われます。一方で、現在完了進行形は動作の継続を表すので動作動詞が使われるという特徴があります。

現在完了進行形は、現在完了形と現在進行形の両要素が含まれる英文法です。
もともとは高校生の単元でしたが、現在は中学3年生で学習するようになりました。
また、最初に覚えてほしいのは、現在完了進行形で「-ing」の形をとるのは、以下の表にあるような動作を表す動詞だけだということです。

以下で紹介しているのは状態動詞と呼ばれるもので、現在完了進行形で活用することはできません。

ただし、以下にある動詞に関しては注意が必要です。これらの動詞は「動作動詞」「状態動詞」どちらとしてでも使えるため、動作動詞として使う場合は現在完了進行形で活用できます。

では、代表的な例文を見ていきましょう。

I have been waiting for you.
私はあなたを(ずっと)待ってる
※ 過去のある時点から今も

It has been raining for three days.
3日間雨が降り続いています。
※ 今も降り続いている

現在完了形 継続と現在完了進行形の違い

上記で説明した通り、 現在完了形 継続と現在完了進行形の違いは状態動詞と動作動詞にあるのです。
しかし、study, learn work のようにある期間継続する動詞は現在完了形でも使う事ができます。
以下で、動作動詞である「study」を使った現在完了 継続と現在完了進行形の英文を見比べてみましょう。

現在完了[継続]の例文

2010年から継続的に英語の勉強をしているシチュエーションです。

[現在完了 継続]
He has studied English since 2010.
彼は英語を2010年から勉強しています。

現在完了進行形の例文

午前中ずっと英語の勉強をして今も勉強しているシチュエーションです。

[現在完了進行形]
He has been studying English all morning.
彼は、朝からずっと英語の勉強をしている。

動作動詞が現在完了進行形で使われるのが基本のなか、ある期間その動作が続くような動作動詞は現在完了形 継続と現在完了進行形の両方に使うことができます。

現在進行形との違い

現在進行形と現在完了進行形の訳はすごく似ていますが、以下の点を抑えておくとそれほど難しくはありません。例えば次の英文を見て下さい。

現在完了進行形と現在進行形の違い_

共通点:現在も何かをしている
相違点:過去の時間を含んでいるかどうか

現在進行形の例文

今現在英語の勉強をしていて、過去はどうかわからないニュアンスです。

I am studying English.
私は英語の勉強をしています。

現在完了進行形の例文

過去のある時点から現在もずっと勉強をしているというニュアンスです。
2つの文章の違いは、過去を含むかどうかですので、その点を必ず押さえておきましょう。

I have been studying English.
私は英語の勉強をずっとしています。

現在完了進行形でよく使われるフレーズ

「暗記をして試験に臨みましょう」

ここでは現在完了進行形を学習する上で必ず覚えないといけないフレーズをご紹介します。

How long+現在完了進行形の疑問文

「どのくらい〜し続けていますか?」の意味になります。

How long have you been studying English?
あなたは英語をどれくらい勉強し続けていますか?

回答方法は for と since のどっちを使ってもいいですし、単に「For 〜.」や「Since 〜.」と答えるだけでもいいです。

I have been studying English for 5 hours.
私は英語の勉強を5時間しています。

For 5 hours.
5時間です

時制のまとめ

「現在形から現在完了進行形までを振り返ろう」

最後に現在形から現在完了進行形までの振り返りを表にします。それぞれの時制の推移をイメージして下さい。

時制語順
現在形Vいつもやってる
現在進行形be + V-ing今やってる
過去形V-edもうやった
過去進行形was/were + V-ingあの時やってた
現在完了形have + P.P.やったことがある
現在完了進行形have been V-ing今までやってきてる
過去完了形had + P.P.やったことがあった
過去完了進行形had been V-ingあの時までやってた
未来will + Vこれから起こる
未来進行形will be V-ingその時にやっている
未来完了形will have ppその時には終わってる
未来完了進行形will have been V-ingその時もやり続けてる

現在完了進行形に関するよくある質問&解答

「現在完了進行形」の単元で不明点があればこちらから

PM English School では、Lineやメールなどで英語への回答を全て無料で行っています。以下にQ&A集と質問方法をリンクしていますので、現在完了進行形に関してわからないところがあるかたはQ&A集を参考にしてください。また、不明点があったり、質問をしたい方はご連絡ください。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category