手の指と足の指の英語での考え方

手の指と足の指の英語での考え方

英語圏の指に関する概念を知ろう!_

英語ですと人差し指から小指まで、この4つを指として数えており、日本人のような指の数え方をしません。要は指という認識自体異なっています。このページではこの指に関する英語での考え方を紹介していきます。

手の指の場合

「8 fingers and 2 thumbs」

早速ですが、それぞれの英語での表し方を紹介します。

親指thumb
人差し指index finger
中指middle finger
薬指ring finger
小指little finger / pinky

このように英語では「人差し指~小指」と「親指(thumb)」のように4本の指と親指で構成されています。
ですので概念的には指は10本ではなく 8 fingers and 2 thumbs(8本の指と2本の親指)になります。
なぜこのような概念になるのかと言うと、間接の数の違いにあり、英語で指と呼ばれるものは関節が3つあるのに対し、親指だけ関節が2つしかありません。
ですので、人差し指~小指は finger と言う名称がついているのに対し、親指は finger という名称がついていないのです。
ただ、これは英語としての概念的な話ですので、一般的に指は何本ですかと聞くと「5本」ないし「10本」という答えは返ってきます。

足の指の場合

「toes」

では足の指の場合も同様かと言うとそうではありません。
実は足の指に対しては指という数え方はしないのです。
足の指の場合は全て Toe もしくは Toes と呼び、thumb toe や ring toe という呼び方はせず、通じるとしたら、big toe(足の親指)と little toe(足の小指)ぐらいで、基本的には全て Toe で表します。
※複数の場合は Toes です。
ですのでバレーシューズが Toe shoes と呼ばれるのも同じ理由になり「足の指のシューズ」という意味になるのです。
そんな中でもあえて足の指の「人差し指~薬指」をそれぞれ表現したい場合は以下のようにすると通じる場合もあります。

足の親指big toe
足の人差し指second toe
足の中指third toe
足の薬指fourth toe
足の小指little toe

また、Toe に関する注意点があり、ここまでは指の事を指していましたが、「つま先」という意味もあります。

I hit my toe.
つま先ぶつけた

ですので、文脈によって「つま先」か「足の指」かを判断する必要があります。

幼児~小学生を対象とする英語塾教師Kufufu先生による執筆
某超大手金融機関に5年務め、英語教育に転身された英語塾教師Kufufu先生による執筆です。英語の発音や和製英語、英語のオノマトペについて深い知識があり、卒業論文では「日本人の英語発音」について8000語ほどの英語で論文を執筆されました。
幼児~小学生を対象とする英語塾教師Kufufu先生による執筆

関連記事

  1. ネイティブは Cute を可愛いって訳さない?

    ネイティブは Cute を可愛いって訳さない?

  2. こんにちわを英語で言うには?

    ネイティブは“Hello”をあまり使わない!? お別れの時は何を言う!?

  3. No thank youは英語で強く聞こえる

    英語の“No thank you”は丁寧な言葉じゃない!

  4. ネイティブが考える as の使い方をマスターしよう

    ネイティブが考える as の使い方をマスターしよう

  5. “Could you”と“Would you”の違い

    “Could you”と“Would you”を上手に使い分けよう!

  6. ネイティブが頻繁に使う Like の使い方を覚えよう

    ネイティブが頻繁に使う Like の使い方を覚えよう

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category