アメリカ人はなぜ I’m sorry. を言わないのか?

アメリカ人はなぜ I'm sorry. を言わないのか?

I’m sorry. という時は最悪の結果を意識しよう_

ビジネスシーンは別として、アメリカ人と待ち合わせをしているとよく遅れてくることがあります。その時は私たち日本人の感覚なら「待たせてごめん」のような Sorry. という言葉が言われると思ってたら、Thank you for waiting. と言われたり、ちょっと理解しずらいシチュエーションなどに出くわすことが多々あります。ここではアメリカ人がなぜそんなにも I’m sorry. という言葉を使わないのかを解説していきたいと思います。

I’m sorry. の使われるシーンとしては、完全に自分の非や責任を認める時に使われます。
例えば、浮気の現場を押さえられて非難轟轟で言い逃れなど100%不可能というシチュエーションぐらいになると I’m sorry. が使われますが、実際にはめったに聞くことはないでしょう。
Sorry Sorry ぐらいのカジュアルな軽い表現ですと時々聞くことはあります。

アメリカ人が I'm sorry. を言わない理由

I’m sorry にはもう1つ使い方があります。
それは相手の親友や親族に不幸があって、相手に同情するようなシチュエーションで使われます。I’m sorry と言えばこちらの方が耳にする機会は多いぐらいです。

I’m sorry for your loss.
お悔やみ申し上げます。

I’m sorry to hear that.
大変だったね
※例えば何で学校休んでたのかを聞いて、親戚が亡くなったからと聞いたような場合に

grave

では具体的に「アメリカ人が I’m sorry. を言わない理由」を2つ解説していきます。

自分に責任があると言いたくない

日本人の認識からするとあまり理解できない事なのですが、どんな軽いことでも自分に非とか自分の責任を認めてしまうと相手に訴えられやすい国がアメリカです。ここでポイントなのが「どんな軽いこと」にあり、私たち日本人からするとそんなことで訴えるの?ということでも、当の本人からすると死活問題なぐらいに感じているという事です。
これは、アメリカと言えば自由の国ですね。つまり自分の言論・話を通して当たり前の精神から、とりあえず自分の言いたいことを通すというところにつながります。

 自分に責任があると言いたくない

実際あった話としては、お化け屋敷と分かって来ているお客さんが、「怖すぎる!精神的苦痛を受けた!」ということで裁判を行って賠償金を勝ち取った事例もあるぐらいです。
日本人の観点からすると自分からお化け屋敷に行っておいていちゃもんをつけて多額の賠償金を得るのっておかしくね?って思われるかもしれませんが、そういう文化の国って理解する方が手っ取り早いですね。
また、お互い同士謝りあうという文化もほぼありません。
日本人としては、「ごめん」と言えば「こちらこそごめん」で通りますが、アメリカでは I’m sorry. と言われると Okay(わかった)や Thank you(謝ってくれてありがとう)という返事をしたりします。

自分の無能を認めることになってしまうから

自分に能力がないことを認めることになってしまい「私は負け犬です」と宣言しているのと同等になってしまうからです。
アメリカ社会では負け犬のレッテルを貼られるということは、学校でも仕事でもナメられることにつながってしまいます。
例えば、日本では上司などに怒られるとすぐに「大変申し訳ございません」と言いますが、アメリカでは自分の能力がないことを認めることにつながってしまうため謝ることはほぼありません。
アメリカは完全に実力主義ですので能力がないことを認めると上に上がれる可能性がグッと下がってしまいます。
また謝る以前に、起こってしまった問題をどう解決していくかを示すことが重要とされ、誠意や真心はもちろん大切ですが、実力としてどう解決して、どうやっていい方向に変えていくのか提案・実行できるかどうかが最も重要です。

アメリカ人の謝り方を学ぼう

「I’m sorry. は絶対に言わないでおこう」

では、アメリカ人が全く謝らないかと言うとそうでもなく、謝り方というのがあります。
次のステップではこの点について解説していきます。

アメリカ人の謝り方を学ぼう

ありがとうにすり替える

冒頭でも説明しましたが、遅刻してきたのに以下のように言うのがその典型です。

Thank you for waiting.
待っててくれてありがとう

これは、自分が悪いんじゃなくて、あなたが私のために待っててくれたんだよね?ありがとうと言う部分に注目させるのがポイントです。
その他にも以下のようなフレーズはよく耳にします。

Thanks for pointing out the problem.
問題を指摘してくれてありがとうございます

自分の責任を軽くする

以下のようなフレーズがよく使われるのですが、ニュアンスとしては客観的に「私のお詫びをうけとって」となります。ただ、やはり悪いとは思ってるけど100%私が悪いわけではないよというニュアンスも含みます。

My apologies.
悪かったね

My bad.
悪かった

る~ちゃんはUSAGI先生による執筆
現在23歳で完全在宅ワークで英語のライティング・翻訳のお仕事をされている方です。経歴は、2015~2017年に、某外国語2年制専門学校の通訳翻訳コースに通い、約10か月の試験勉強でTOEIC450から900まで達成されています。またイギリスへの留学し、某大手ホテルチェーンで約2年ほど勤めて、一転してオーストラリアへのワーホリに行くが結局コロナで即帰国を余儀なくされた海外大好きっ子です。
る~ちゃんはUSAGI先生

関連記事

  1. カタカナ英語は通じない

    このカタカナ英語を海外で使うと意味が違う!

  2. 命令形に対するネイティブのイメージと使い方

    命令形に対するネイティブのイメージと使い方

  3. Sometimes, Sometime, Some time の使い分けを徹底解説!

    Sometimes, Sometime, Some time の使い分けを徹底解説!

  4. みんなが悩むあいづち表現をここで解説!

    みんなが悩むあいづち表現をここで解説!

  5. ネイティブは英語をこう使う!メールやチャットでよく使うメッセージはコレ!要件を伝える編

    [要件を伝える]ネイティブは英語をこう使う!メールやチャットでよく使うメッセージはコレ!

  6. 「Let, Make, Have, Get」使役動詞を徹底解説

    「Let, Make, Have, Get」使役動詞を徹底解説

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category