Shall の使い方
「Shall は基本的に文書やビジネスシーンで使われる」
Shall のネイティブイメージは「何の疑問もなく導かれていく感じ」です。
また、Will の同意語になり未来の意思を表す「~します」と訳され、この事からアメリカでは Will を用いる人が多いのです。
尚、Shall がビジネス文書などで使われている時は「~するものとする」と訳すとより適切な場合が多いです。
The contract shall be signed by two parties.
この契約書は双方の関係者によって署名されるものとする
All complaints shall be immediately reported to the manager.
全てのクレームは直ちにマネージャーに報告されるものとする
これらのように契約書や会社のルールブックなどでは shall be のように、受動態になっているケースが多く「~されるものとする」と訳します。
またビジネスシーンの口語で Will の代わりに使われるとすると、以下のようになります。
I shall look into that.
私がそれを調べます。
I will look into that.
私がそれを調べるね。
日常会話で使える Shall の用法
「渋いニュアンスを与える Shall の口語の用法」
では次に日常的に使える Shall の表現の仕方を紹介します。
Shall は古い英語ですので、日常会話で Shall を使うとフォーマルのような渋いようなニュアンスがでてきます。
Shall I
Shall I は「私が~しましょうか?」という提案やオファーを出す際に使う表現です。
例えば、ある女の子に用事があって電話をしないといけないのですが、連絡先が分からない場合に女の子の友達が以下のように提案してきてくれた時を想像して下さい。
Shall I call her?
私が彼女に電話をしましょうか?
似たような表現の Can I, May I とは次のような違いがあります。
Can I の場合は許可を尋ねていますので、次のように許可をもらっている意味になります。
Can I call her?
私が彼女に電話をかけてもいいですか?
May I も同様でもう少し丁寧なニュアンスが含まれます。
May I call her?
私が彼女に電話をかけてもいいですか?
また少しややこしいのが Do you want me to ~? との違いですが、Shall I の場合は提案した相手がだいたいOKと言うだろうなと思っている時に使われ、Can I call her? は相手がOKかNOどちらの返答をしてくるのか分からないような時に使います。
その他の例としては彼氏がだいたい5時に仕事が終わる彼女を迎えに行くときに次のように言えます。
Shall I pick you up at 5?
5時に迎えに行こうか?
Shall we
主語が We になっているので「(2人で)~しましょう」という提案で、相手がするってわかっているような時に使います。
例えば、レストランでの食事を終えて、満足もしたし「もういこっか?」って時に使えます。
Shall we go now?
もう行きましょうか?
似たような表現の Why don’t we ~? は相手がどう思っているか分からない状況なので単純に尋ねているニュアンスになります。
Why don’t we go now?
もう行きませんか?
Let’s との違いは、Shall we が少しフォーマルな印象になり、Let’s はカジュアルな印象になります。
Let’s go now.
いこっか?
- 現役国立大学生のsky先生による執筆
- 国公立大学の理学部生物科学科に在学中のSky先生による執筆記事です。現在は英語の家庭教師をしつつ、ライターとして海外文化の情報を配信されており、保有資格はTOEIC スコア 930点取得、 TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages) 英検準1級と現役大学生の中でも特に英語の造形に優れています。
この記事へのコメントはありません。