「とりあえず」を英語で言うとどうなる?

「とりあえず」を英語で言うとどうなる?

「とりあえず」の2つのパターン!_

このページでは日本人がよく使う「とりあえず」を英語で表現するとどうなるかを解説していきます。英語で「とりあえず」を表現するには大きく分けて2つの場合によって分かれます。いくつか紹介するので是非使いこなせるようにして下さい。

「とりあえず」ってどういう意味?

「今のところはする VS とりあえずこれしろ」

そもそも「とりあえず」は「今のところ」「一旦は」と言う意味で使われ「他の事はさておき一旦は~」みたいなイメージになります。

For now「とりあえず」

「今のところはする」

For now は「今のところは」という意味でネイティブがものすごくよく使うフレーズで、「とりあえず」のニュアンスに一番近いフレーズになります。
そのため「いろんなことあるけどとりあえず置いといて、今のところはこれやろう」みたいなニュアンスで使われます。
また、フォーマルでもカジュアルでもどちらでも使えますので、どんどん使ってみて下さい。

I’ll have Shochu on the rocks for now.
とりあえず焼酎ロックで

尚、for now は前に持ってきても問題ありませんが、一般的には文末に置かれることが多いです。
その他に、例えばみんなで集まったはいいけど、何をするか決めてなかった場合に以下のように言えます。

Let’s go chill at a cafe for now.
とりあえずカフェでまったりしよう。

このように後のことは分からないけど今はこうしようというニュアンスで For now が使えます。
また、いつも兄弟げんかしているような二人がとりあえずは仲良くしているみたいなときには以下のように言えます。

Jiro and Taku are on good terms for now.
ジロウとタクはとりあえず仲良くしている

Just「とりあえず」

「とりあえずこれしろ」

Just にはいろいろな使い方があるのですが、この場合は「ただ単に~」という意味の使い方になり、「~でいいから」みたいなちょっとプッシュしているようなニュアンスになります。
For now は「いまのところ~しよう」みたいなニュアンスでしたが、Just は「とりあえずこれしろ」みたいなイメージになります。
例えば、英検会場に3人で集まって行こうと約束していたのに、1人だけいつまでたっても来ない。これ以上待ってたら試験に遅れてしまうという状況で以下のように言えます。

Let’s just go.
とりあえず行こう。

その他に、旅行に行くときに大まかなプランだけ決めて後は現地で自由にしようという時に以下のように言えます。

Let’s just go with this plan.
とりあえずこのプランで行こう

ただ注意点が1つあり、命令文に Just を加えるとかなりキツイ命令文として受け取られてしまうので、よっぽどじゃない限り使わないほうがいいでしょう。

Just do it.
とりあえずやれよ!

Just eat it.
とりあえず食べろ!

TOEICスコア960 hello先生による執筆
現在、専業主婦をしており、以前はアメリカ留学から、そのままアメリカの銀行にて英文事務や翻訳、通訳のお仕事をしていたhello先生。また、大学生2回生ですでにTOEICスコア960を取得した生粋の英語好きな方です。子育てにお忙しいとのことでなかなか執筆頻度は低いです。
TOEICスコア960 hello先生

関連記事

  1. ネイティブは分詞構文をどう使ってるの?

    ネイティブは分詞構文をどう使ってるの?

  2. ネイティブは Cute を可愛いって訳さない?

    ネイティブは Cute を可愛いって訳さない?

  3. 否定疑問文はネイティブは使うの?

    否定疑問文はネイティブは使うの?

  4. Come on ってネイティブはどういうイメージで使うの?

    Come on ってネイティブはどういうイメージで使うの?

  5. You're Welcome ってネイティブは実際に使うの?

    You’re Welcome ってネイティブは実際に使うの?

  6. ネイティブが教える have to と have got to の違い

    ネイティブが教える have to と have got to の違い

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category