カナダのCOOP留学におけるITコースってどんなのがあるの?

カナダのCOOP留学におけるITコースってどんなのがあるの?

COOP留学について_

COOP留学とは知識と経験、さらにはお金まで得られる留学方法です。期間は1年とか2年のコースによって期間は変わりますが、比較的長めのコースで、前半は専門学校で専門スキルを学んで、後半はカナダの企業でその専門スキルを活かして有給で働くけるプログラムです。また他の留学方法で同じような事を勉強するプランと比べて安くなっており、さらに現地で稼げるようなメリットの大きな留学方法です。

ITコースを選択する場合はもちろん専門スキルはIT関連のスキルになり、働く企業も現地のIT企業もしくはIT企業じゃなくてもポジションはITに関連したポジションになります。
もちろん有給です。
ですので将来IT関連の企業に行きたい学生さんもしくは現社会人の方、後はIT関連のスキルを活かしてフリーランスになりたい方にもお勧めです。
また、前提としてCOOP留学はいろんな専門学校などでやっており、それぞれITコースを開講していることが多く、コース名は微妙に違うことが多いですが、大体学ぶことは同じだと考えて下さい。
そのコースの中でも大きく分けて3つに分類され、1つ目が「デジタルマーケティングコース」、2つ目が「Webデザインコース」、3つ目が「プログラミングコース」になります。

ITコース ①

デジタルマーケティングコース

ITコース ②

Webデザインコース

ITコース ③

プログラミングコース

デジタルマーケティングコース

デジタルというのはインターネットとか電子媒体の事を指し、マーケティングとは売れる仕組みを作ることになります。
つまりインターネットとかそういう媒体の中で売れる仕組みを作ることがデジタルマーケティングと言い、それを学ぶのがデジタルマーケティングコースとなります。
分かりやすいところで言うとYouTubeやTwitter、FacebookなどのSNS運用、検索エンジン対策のSEO、運用しているサイトやSNSの分析、その他対策など多岐に渡ります。
これらの勉強が終わると留学後半にはマーケティングの仕事を有給インターンとして行っていきます。
例えばカフェやレストラン、広告代理店などに入ってお店やクライアントのSNS運営に携わったりします。
ですので将来マーケティング関連の企業に就きたいという方にはお勧めです。

お勧めの学校は?

デジタルマーケティングコースを学べる評判の高い学校は3校カナダにあり、1校目が「Cornerstone(通称 CICCC)」という学校です。2校目は「Tamwood」で3校目は「SELC」という学校になります。
この3校がカナダでデジタルマーケティングコースを学ぶなら検討にいれる方が多いでしょう。

Webデザインコース

Webデザインコースはさらに「UIコース」と「UXコース」に分かれ、UIコースとはWebデザインの基本から色の考え方、配置、さらにはAdobeようなデザインツールまで学びます。
UIコースを修了すると自分でWebデザインができるようになると考えて下さい。
一方でUXコースというのは、UIよりももっと広い概念で考えてWebサイトなどの使いやすさを設計していくような内容を学びます。
例えば、YouTubeやTwitterってどんどん自分が欲しい情報をスムーズに見つけることができますね?
つまり離脱率が少なくなり、これらの中でユーザーは様々な体験をしています。
しかし、なんか使いにくければすぐに離脱してしまい、他のサイトにいってしまい、サイトの価値が低下してしまいます。
このように使いやすさを設計していくのがUXコースと考えて下さい。
ですので、UXコースではデザインから実際の作り方、ブランディングや分析など幅広く学びます。
これらの勉強が終わると留学後半にはWebデザイン関連の仕事を有給インターンとして行っていきます。

お勧めの学校は?

「UIコース」と「UXコース」を学べる学校はカナダに1校しかなく「Tamwood」となります。
先ほども紹介した中で「Tamwood」がありましたが、この学校はITにかなり強みを持っています。

プログラミングコース

プログラミングコースではプログラミング言語を学びアプリの作り方やWebサイトの作り方などを学びます。
ですので将来プログラマーになりたい方にはすごくお勧めですし、インターン終了後そのまま現地の企業で勤め続ける方もいますので、カナダに定住したい方は是非頑張ってください。

海外大好きのシー先生による執筆
大学4年生国際学部。広島在住。去年の夏までカナダ バンクーバー留学されていたシー先生です。リゾート地・世界各国のディズニー・アジアの旅行経験が豊富で英語や旅行にすごく興味をお持ちです。また、バンクーバー以外にも留学を3回経験されています。
海外大好きのシー先生による執筆

関連記事

  1. カナダ留学での携帯の契約とお勧めのSIMカード

    カナダ留学での携帯の契約とお勧めのSIMカード

  2. 留学するなら Prom に参加してみよう

    留学するなら Prom に参加してみよう

  3. Tamwood CareersへのCOOP留学 国際ビジネスコース1年間の費用は?

    Tamwood CareersへのCOOP留学 国際ビジネスコース1年間の費用は?

  4. ニュージーランドのオークランド留学にお勧めの語学学校はここだ!

    ニュージーランドのオークランド留学にお勧めの語学学校はここだ!

  5. カナダのTAMWOOD CAREERSってどんな学校?

    カナダのTAMWOOD CAREERSってどんな学校?

  6. 留学中の生活費を抑えるコツはこれだ!

    留学中の生活費を抑えるコツはこれだ!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category