カナダのTAMWOOD Language Centerってどんな語学学校?

カナダのTAMWOOD Language Centerってどんな語学学校?

カナダの歴史ある語学学校_

TAMWOODはカナダのバンクーバー、トロント、ウィスラーの3つの都市にキャンパスを設けており、世界50カ国以上の国々の生徒が集まるような国際色豊かな環境で少人数制クラスを維持しながら高い教育水準を誇っている中規模な語学学校です。TAMWOODはサマーキャンプから規模を拡大し語学学校になり25年以上の歴史を持っています。

英語学習は一人一人のレベルが異なれば、得意不得意も異なります。
TAMWOODでは5つのアカデミックサポートを通して、それぞれの生徒にあった英語学習のサポートを行っていますので、ぜひ上手に活用を検討してみて下さい。

Challenge Test

Challenge Testとは現時点のレベルを測るテストになっています。
テストの内容は筆記と面接で自分が得意なところと苦手なところを確認し、今後どのような勉強をすればいいのかを知ることができます。

Study Hall(英語の質問コーナー)

Study Hallはお昼休みに毎日開催されており、個別で先生に質問できるコーナーのことです。
例えば授業では分からなかった点や時間が足りなくて質問できなかったことなど、他のクラスの先生に質問をしてより理解を深めることができます。

Workshop(勉強会)

Workshopは金曜の午後に開催され、一人一人の学習サポートを行ってくれるような勉強会になっています。
テーマは4技能12トピックとかなり細分化されており自分が勉強したい内容を選択することができます。

パーソナルコーチング(個別指導)

英語を勉強している途中で自分の勉強方法は正しいのか?英語力は身に着いているのか?なんか英語の勉強ばっかりで嫌だななんてモチベーションが下がってしまった時にパーソナルコーチングを受けて、日々の勉強方法だったりモチベーション維持の方法を細かく一人一人に合わせて個別指導してくれます。
そのためパーソナルコーチングはかなり人気があり必ず予約が必要で、週に1回50分と定められています。

オンライン学習&フィードバック

TAMWOODに通っている生徒は必ずGELというオンライン教材が必ず配布されます。
GELでは、オンライン上で先生に質問をしたり、授業中できなかったことを確認したり、自分の成績の確認など様々なことができます。
グループレッスンですと時間も限られますし、初歩的な質問だし聞きにくいなって思ったことなどはGELを通して直接聞くのも一つでしょう。

TAMWOODのポイント② 充実したコース

「選択制の様々な授業を選択できる」

TAMWOODのコースは英語学習以外の面でも充実しており、英語だけではなくそれ以外のスキルも身に付けたいという方にもおすすめです。
コースは大きく分けて「語学&試験対策コース」「キャリアコース」の2つに分かれており、キャリアコースはさらに3つに分かれます。

語学&試験対策コース

TAMWOODでは「英文法」「英会話」「リスニング」「リーディング」「ライティング」「スピーキング」「発音」「語彙」の7つの授業を元に英語を伸ばしていきます。
これは選択することができ、例えば午前中にスピーキング・リスニング・リーディング・ライティングを学び、午後では自分の得意な所もしくは不得意なところを伸ばすカリキュラムを組むことなんかもできます。
さらには、IELTS、TOEIC、ケンブリッジなどの英語の資格試験の授業も取り揃えているのが特徴です。

キャリアコース

キャリアコースには大きく分けて3つのコースがあり、自分に合ったコースを選んでください。

Global Startup

このコースは将来会社を企業したり経営したいと考えている方にお勧めです。
普通のビジネスコースとは異なり「講義型+プレジェクト型」に分かれており、架空の会社を作ってチームでプロジェクトを動かしてみたり、実際の経営者をゲストスピーカーとして講義してもらってりします。

Business

このコースはGrobal Startupよりももっと学生向けの基礎的なビジネスに関する内容を学びます。
TAMWOODでは次の項目で紹介するインターンを手配できるので、インターンの前にビジネスの基礎知識を身に付けておこうという方にお勧めです。
授業内容はビジネスシーンで使うボキャブラリーや会話、ライティング、プレゼン、交渉の仕方などになります。

Hospitality and Tourism

このコースではレストランやカフェなどの接客に関する心構えから接客スキルなどを学べ、さらには旅行や観光関連の専門知識なども学ぶことができます。
ですので接客のプロになりたいとか、将来的には観光業や航空関連の仕事に就きたいなんて方が受講されています。

TAMWOODのポイント③ 授業外のプログラム

「インターンとボランティア活動」

TAMWOODは特にインターンシップの手配が強い語学学校として認知されています。
その理由はカナダのワーキングホリデープログラムとして認定されたGo Internationalという会社と提携しており、無給ではあるのですが厳選されたインターンシップ先を手配することが可能です。
例えば大手ホテル、投資会社、その業種は非常に幅広いです。
インターンになると英語を使って話さないといけませんので、しっかり英語力を身に付けたうえで参加してみましょう。
また、有給でインターンに参加したいという方はCO-OPプログラムを使って参加することも可能ですが、また別枠になりますので、ここでは割愛します。
また、インターン同様にGo Internationalはバンフレイクルイーズ国立公園のボランティア案件の手配なども行っており、国立公園ならではのボランティアにも参加でき現地の方々と交流しながらボランティアが可能になっています。

海外での保育経験有り ちゅん先生による執筆
保育士として20年以上の勤務経験があり、2017年にはオーストラリアに6ヶ月短期留学されて、2022年4月からは1年間カナダに留学をされていたちゅん先生です。保育士として、多くのお子さまや保護者と接し、様々な人間関係を経験されてきて、ボランティアなども多く経験されており、まさに保育士の鏡のような方だなと思いました。
海外での保育経験有り ちゅん先生による執筆

関連記事

  1. マルタで最安値の語学学校と言えばGateway school of English

    マルタで最安値の語学学校と言えばGateway school of English

  2. GAP YEARプログラムって何?

    GAP YEARプログラムって何?

  3. バンクーバーでおすすめの語学学校3選!

    バンクーバーでおすすめの語学学校3選!

  4. カナダのワーキングホリデーで稼げる5つの仕事

    カナダのワーキングホリデーで稼げる5つの仕事

  5. カナダ留学に1年間行くとどれぐらい費用がかかるの?

    カナダ語学留学に1年間行くとどれぐらい費用がかかるの?

  6. ニュージーランド ウェリントンへの語学学校を探すなら!

    ニュージーランド ウェリントンへの語学学校を探すなら!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category