ニュージーランドのオークランド留学にお勧めの語学学校はここだ!

ニュージーランドのオークランド留学にお勧めの語学学校はここだ!

オークランドの語学学校と言えば!_

ニュージーランドのオークランドへの留学に興味はあるけど、どんな語学学校があってどんな語学学校が自分のニーズに合っているのか分からないという方は多いでしょう。ここではそんな悩みを解決するために3つのジャンルからオークランドの語学学校を紹介していきますので、是非参考にしてください。

WSEはWorld School of Englishの略で、1989年に位設立され毎年35カ国以上から1000人以上の留学生を受け入れています。
留学生はアジア各地からヨーロッパや南米など様々な国の留学生が集まり、国際色豊かな点が魅力的な学校です。
それではWSEを4つのポイントに分けて紹介していきます。

細やかな指導

WSEの講師陣は熱心だという評判が高く、学校生活だけでなく日常生活までしっかりサポートしてくれます。
学習面では2週間に1度テストを行い、月に1度担任の先生と個別面談を行います。
このように生活面と英語面のサポートがありますので、留学生は安心して英語学習に臨むことができます。

お仕事サポート

WSEは派遣会社と提携を行っているため、アルバイトを探している方やワーホリで留学している方などに仕事の紹介を行っています。
また、月に1度のジョブクラブに参加すると、ニュージーランドでの仕事の仕方や面接の仕方、履歴書の書き方なども学べます。

国際色豊か

冒頭でも説明した通り世界35カ国以上の留学生が集まっています。
例えばヨーロッパやアジア、南米、中東など様々な国の方がWSEに集まっているため日本では決してできないような方と出会うことができます。

フライトアテンダントコース

フライトアテンダントコースは将来CAになりたいという方向けのコースになっています。
授業は英語とフライトアテンダントのセットになっており、New Zealand School of Tourismとコラボし、講師陣は経験豊富な元フライトアテンダントの方や航空・旅行業界出身者で実践的なスキルと知識を学べます。

留学初心者にお勧めの「NZLC」

「アクティビティを通した英語でのコミュニケーションが定評あり」

NZLCはオークランドとウェリントンにキャンパスがあり、途中でキャンパス移動も可能で、コース面・費用面・サポート面どれをとってもお勧めの語学学校です。
それではNZLCを4つのポイントに分けて紹介していきます。

コースの幅が広い

一般英語コースはもちろんのこと、初心者から上級者まで最大6段階のレベル分けをしています。
また語学だけではなくビジネスコース、ケンブリッジコース、English Teacher Trainingコース、大学進学準備コースなど定評があって自分に合ったコース選択が可能です。

英語サポート

この英語サポートでは学校のスタッフと無料のカウンセリングを行い、適切なコースやレベル選定、今後の学習計画を立てることが可能です。
初めての留学で右も左も分からない、英語に自信が無いのような方には安心して留学生活を行っていただけるサポートを徹底しています。

バリスタ&カフェインターンコース

現地でアルバイトをしたい方やワーホリで行ってカフェで働きたい方にお勧めで、このコースを受講すると資格が取れて実践的なスキルが身につきますので、カフェやバリスタで働きやすくなります。

アクティビティが充実

NZLCでは一般的なアクティビティに加え、スポーツクラブにも入ることができます。
多種多様なクラブに入ることができますので、自分の好きなジャンルで友達の幅が広がり、英語でのコミュニケーションがより充実したものとなります。

費用を抑えるなら「LSI」

「割引を活用して安く留学したい方へ」

LSIは1965年にロンドンで設立された語学学校で、歴史があり数千名以上の留学生を受け入れている実績をもつ語学学校です。
立地はオークランドの中心部にあり、英語レッスンが終わった後には様々な場所に出かけることも可能です。
それではLSIを3つのポイントに分けて紹介していきます。

リーズナブルな価格

LSIはとにかく費用が安く、特に期間限定割引などは常にチェックするようにしてください。
費用を抑えて長期留学をしたい、ワーキングホリデーの前に語学学校は行きたいけど、費用を抑えていきたい方なんかに特におすすめの学校の1つです。

交通の便がいい

LSIはオークランドの中心部にキャンパスを構えており、周辺にはレストランやカフェ、その他多くのショップが並ぶ場所に位置し、通学のアクセスも良好です。

アットホームな環境

LSIはオークランド以外にも多くのキャンパスを持ち世界中に展開している語学学校なんですが、1つ1つのキャンパスは小規模制で先生と生徒や生徒同士の距離が近くアットホームな雰囲気になっています。

TOEFL-iBT90点 現役予備校英語講師 Step先生による執筆
都内某有名大学国際教養学部を卒業後、某大手予備校講師として教鞭をとられているStep先生による執筆です。カナダで1年間、イギリスでは半年月の留学経験があり TOEFL-iBT 90点。予備校講師としては英語学習の指導を行っており、早稲田大学、慶應義塾大学、東京外国語大学、東京大学などへ、英語科目の指導を通じて複数名合格させているとのことです。
TOEFL-iBT90点 現役予備校英語講師 Step先生

関連記事

  1. アメリカ留学するならどの都市がお勧め?

    アメリカ留学するならどの都市がお勧め?

  2. オーストラリアのワーホリについての基礎知識_ オーストラリアのワーキングホリデーの事情について紹介していきます。 ワーキングホリデー先として人気の国はカナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドなどがあるのですが、実はアメリカでは行ってない制度となっています。 この人気のワーキングホリデーは国によってビザの取得条件や現地で出来ることというのが少しづつ異なっています。ですのでここではオーストラリアにフォーカスして説明していきます。 オーストラリアのワーキングホリデーについて「ワーキングホリデーの基礎知識を知ろう」 まず初めにワーホリの事をそこまで知らない方に向けて簡単に解説します。 ワーキングホリデービザというのは観光ビザとは違って長期滞在ができます。 観光ビザは大体3か月だったり6か月だったりその国によって異なりますが、比較的短期間しか滞在できず、もちろん働くこともできません。 しかしワーキングホリデービザで渡航すると、その期間は語学学校に行ったりアルバイトをすることもできます。 オーストラリアの場合は1年もしくは、セカンドワーキングホリデービザですと最大2年間滞在することが可能です。 ちなみにこのセカンドワーキングホリデービザと制度があるのはオーストラリアのみとなります。 ビザの取得条件 ビザの取得条件は以下表のようになります。 要件補足オーストラリアに移住ビザ取得したらオーストラリアに来てねという意味一定期間オーストラリアで 休暇を過ごす意図があるオーストラリア側としてがっつり働いて稼ぐだけ稼いで 国に帰られるよりも、稼いだ分くらいは現地でお金を 使って下さいねという意図があります。 そのためビザ申請の際には「ホリデー感覚で楽しみます」 みたいなことを書いていたら問題ないです。申請時の年齢が 18歳以上30歳以下31歳の誕生日が来るまではビザの申請が可能子供または扶養家族を 同伴しないカップルで行かれる方がいますがそれは問題ないですオーストラリアの 往復航空券を持っている初めに生活するために 必要な生活費の所持資金証明が必要です。健康であること健康診断を受けて証明書を提出します。犯罪歴などの条件を 満たしている犯罪者を受け入れたい国なんて基本はありませんので、 当たり前ですね。過去にワーキングホリデービザを 使ってオーストラリアに 来ていないことワーホリビザは違う国だと1回づつ使えますが、 同じ国にワーホリを使って2回渡航することはできません。 3年前にカナダにワーホリビザで行ったから 今年はワーホリビザでオーストラリアというのは 問題ありません。1回目のワーキングホリデービザ 申請時は日本にいること 滞在期間 オーストラリアのワーキングホリデービザは基本的に1年間となっているのですが、ファームジョブと言われる農業などで一定期間働くとセカンドワーキングホリデービザというさらに1年追加してオーストラリアに滞在することができるようになります。 農業は英語が全然できなくても働ける仕事ですので、ワーホリに行く前から2年間滞在する予定で渡航される方もいますし、ファームジョブをしていて延長したいなという時に延長申請する方もいます。 語学学校について ワーホリ滞在中の修学についてですが、ほとんどの方が先に語学学校で数か月間勉強することを選び、その後に仕事を探し始めます。 なおワーホリビザにおいてオーストラリアの語学学校に通える期間は4か月と決められており、4か月間でネイティブレベルまで英語を上達させるというのは基本的に難しいので、ワーホリビザ取得前に語学留学をする方なんかもいます。 ちなみにワーホリでオーストラリアに渡航してすぐ働こうと思っている人は英語上級者で海外経験が長い人でなければお勧めはできません。 なぜなら事業者側も英語初心者を雇いたくありませんし、海外経験がほとんどなく右も左も分からないような方を雇うメリットがありません。 そのため英語初心者の方は必ず語学学校をスケジュールの中に組み込むことをお勧めします。 就労に関して オーストラリアの就労に関して1つポイントがあり、それは同じ職場で半年しか働くことができません。 ですので半年を過ぎると旗らしい職場を探し直す必要があります。

    オーストラリアのワーキングホリデーの基本

  3. アイルランドで留学にお勧めの都市を徹底解説

    アイルランドで留学にお勧めの都市を徹底解説

  4. オーストラリア留学6か月の費用ってどれぐらいかかるの?

    オーストラリア留学6か月の費用ってどれぐらいかかるの?

  5. カナダのTAMWOOD CAREERSってどんな学校?

    カナダのTAMWOOD CAREERSってどんな学校?

  6. 1か月のフィリピン留学っていくらかかるの?

    1か月のフィリピン留学っていくらかかるの?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category