中学英語やり直し[There is/There are構文]

中学英語やり直し[There is/There are構文]

There is/There are構文について学ぼう_

このページでは中学英文法で習う「There is/are 構文」についてお話します。簡単なように見えて動詞の形や日本語との違いなど意外と落とし穴の多い表現があります。「There ~ の文の基本の作り方」「疑問文と否定文の作り方」「日本語との違い」の順で解説していきますのでお役立てください。

初めにThere構文の基本的な作り方から考えましょう。
まず「~がある、いる」と見たら There is/are ~ とひとまずは覚えて下さい。
「あそこに犬がいるよ」とか「ほら、あそこに猫がいるよ」みたいに相手に気づかせてあげる感じです。

There is a dog
犬がいます

そして「~があるよ」「~がいるよ」と相手に気づかせてあげるという事は「そこに」や「机の下に」のような場所を表す言葉と一緒に使われることが多いです。

There is a dog under the desk
机の下に犬がいます

続いて「その部屋に2人の人がいます」を英作文してみましょう。

There are two persons in the room
その部屋に2人の人がいます

ここでよくある間違えが There is としてしまう方が多いという事です。
ポイントはこの文の主語が何かということで、ここでは「2人の人が」となっているため複数形の are にしなければなりません。
普通の英文では「主語 動詞」の順になることが多く、There を主語と勘違いしてしまう方がいますが、There構文では主語と動詞の倒置が起こっていて two persons が主語という事をはっきりと意識しましょう。
次は「冷蔵庫の中にいくらかビールがあります」を英作文してみましょう。
ここでの主語は「いくらかのビールが」になります。
一見すると複数形のように思いますが、ビールは水やミルクと同じ液体で数えられない名詞に含まれます。
そのため are ではなく is になります。

There is some beer in the refrigerator
冷蔵庫の中にいくらかビールがあります

疑問文と否定文の作り方

上記で紹介した There is some beer in the refrigerator を疑問文にしてみましょう。
この文の動詞は is でbe動詞です。
ですので、疑問文はbe動詞を前に持ってきます。

Is there any beer in the refrigerator?
冷蔵庫の中にビールがありますか?

some と any

お気づきの方もいらっしゃるかもしれないですが、some が any になっていますね。
多くの方が疑問文や否定文では some を any に変えると習ったと思います。
これは、some は「多くは無いがほどほどある」というニュアンスになり、any は「あるのかないのか(0か1以上か)」を問題にしています。
今回のように「~がある?」と聞く場合は、あるのかないのかを知りたいわけですので、There構文の疑問文や否定文では any を使うことが多いのです。
逆に言うと、あるはずだと思っていて、ある前提で「あったよね?」という感じで聞く場合は some を使うこともできます。
ただ聞くってことはたいていの場合あるのかないのかを確かめることが多いので any を使うことが多いのです。

では否定文も作ってみましょう。
疑問文の時と同じ考え方ですので以下をご覧ください。

There is not any beer in the refrigerator
冷蔵庫の中にビールはありません。

未来や過去の文

では未来や過去の形についても考えましょう。
「来週ミーティングがあります」を英作文してみます。
今回は「来週」とあるように未来のことを表す文ですので will を用いる事になります。
will の後ろは動詞の原形を置くことに注意しましょう

There will be a meeting next week
来週ミーティングがあります

では続いて過去形です。
「先週ミーティングがありました」を英作文してみます。
今回は「先週」とあるように過去のことを表す文ですので is/are ではなく was/were を用いる事になります。

There was a meeting last week
先週ミーティングがありました

There is/are と日本語の「ある・いる」は少し意味が違う

最後に There is/are と日本語の「ある・いる」は少し意味が違うということについて紹介していきます。
例えば「君のペンなら机の上にあるよ」という文を日本語から There is your pen on the desk としてしまうと少し変な意味になってしまいます。
There is/are は「あそこに犬がいるよ」とか「あそこにコンビニがあるよ」など相手に存在を気づかせてあげるニュアンスになります。
つまり相手が存在を知らないものに気づかせるための表現なのです。
「君のペンなら机の上にあるよ」でペンは相手のペンで既に存在を知っていますので、この場合は There is/are は使わず単純に以下のようになります。

Your pen is on the desk
君のペンなら机の上にあるよ

There is/are_

相手が存在を知らないものに気づかせるための表現

つまりネイティブにとって There is/are というのはこれから何か知らない情報が来るんだなという合図のワードにもなっていると覚えておくと良いでしょう。

英検1級取得のbird先生による執筆
TOEIC®︎ Listening & Reading 公開テスト 990点、実用英語技能検定 1級、IELTS Overall Score 7.5 と英語に関して非常に造詣の深いbird先生による執筆記事です。現役の英会話講師でもあり、「TOEIC、IELTS、英会話」を専門に指導をされています。そのほかにも、海外旅行・旅(35ヶ国)、学部留学、海外インターンなどの経験もおありです。
英検1級取得のbird先生による執筆

関連記事

  1. イギリス英語って階級によって発音が違うの?

    イギリス英語って階級によって発音が違うの?

  2. 英語での雑談力を上げるために

    英語での雑談力を上げるために

  3. punctuation

    英語の記号「コロン・セミコロン・ダッシュ」などを完全網羅!キレイなライティングを身に着けよう

  4. 中学英語やり直し[Be動詞と一般動詞の違い]

    中学英語やり直し[三単現のS]

  5. 中学英語やり直し[現在完了 経験と完了]

    中学英語やり直し[現在完了 経験と完了]

  6. 中学英語やり直し[現在完了]

    中学英語やり直し[現在完了]

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category