中学英語やり直し[不定詞の形容詞的用法]

中学英語やり直し[不定詞の形容詞的用法]

不定詞の形容詞的用法をやり直そう_

このページではto不定詞の形容詞的用法の解説をしていきます。to不定詞は中学2年生で出てきて副詞的用法から特に英語に対して苦手意識を持たれる方が多いのですが、形容詞的用法ではそれが決定打として後々の英語学習に影を落としている方が多いです。このページではそうならないためにも「to不定詞の形容詞的用法の意味と働き」「英作文の練習」さらには「名詞的用法と副詞的用法との違い」を解説して整理がしやすいように解説していきたいと思います。

to不定詞は基本的にみんな同じ形をしており「to 動詞の原形」となり、形容詞的用法の意味は「~するための、~するべき」となります。
この形容詞的用法の意味に関しては後でもう少し補足を入れますが、理解しやすくするためにひとまず現時点では学校で習う上記意味で覚えておいてください。
では以下で形容詞的用法の意味で訳したto不定詞をいくつか解説します。

形容詞的用法意味
to eat食べるための、食べるべき
to read読むための、読むべき
to doするための、するべき
to visit訪れるべき
to give youあなたに与えるための
to study English英語を勉強するための、べき

形容詞的用法の働き

形容詞的用法の働きとして、to不定詞が形容詞のように使われます。
まずは形容詞の働きを思い出しましょう。

beautiful flowers
美しい花

この2語のうち形容詞にあたるのは beautiful で、「美しい→花」というように後ろにある「花」を修飾しています。
つまり「名詞を修飾する役割」を持つのが形容詞となります。
では「読むべき本」となればどう英訳すればいいかというと、「読むべき」が形容詞的用法にあたり、「本」を修飾することになります。
ここからが形容詞的用法の一番躓きやすいポイントになるのですが、ここまでで出てきた例は全て形容詞が名詞の前に置かれて、後ろの名詞を修飾しています。
ところがto不定詞の形容詞的用法では順番が逆になります。
つまり「名詞 + to不定詞」という形になります。
では「読むべき本」がどうなるかというと、次のようになります。

a book to read
読むべき本

では「英語を勉強するための時間」という日本語もto不定詞の形容詞的用法を用いて英訳してみましょう。
time to study English
英語を勉強するための時間
というわけで、形容詞的用法の形は「to + 動詞の原形」で、意味は「~するための、~するべき」、働きは「名詞を後ろから修飾」となります。

英作文してみよう

まずは「彼が車を必要としている」を英作文してみましょう。
英語は語順が大切で「主語 動詞 ~」というのが基本形です。
ですので「He need」から始まりますが、3単元のsが必要ですので「He needs」となるのを忘れないようにしましょう。

He needs a car.
彼は車を必要としている

ではto不定詞の形容詞的用法を使った「彼は読むための本を必要としている」を英作文してみましょう。
英語の順番は「主語 動詞 ~」が基本ですので「He needs a book」をまず初めに作ります。
そこに名詞を後ろから修飾する形容詞的用法の「to read」をくっつけると完成します。

He needs a book to read
彼は読むための本を必要としている

では「私にはたくさんのするべき宿題がある」も同様に英作文してみましょう。
この文の「ある」という部分は「持っている」とかみ砕いて理解すると訳しやすいです。
また、形容詞的用法の部分は「するべき」で「たくさんの宿題」を修飾しています。

I have a lot of homework to do
私にはたくさんのするべき宿題がある

形容詞的用法の訳し方

ここまでは「~するための」「~すべき」と便宜上説明してきましたが、実はそこまでもこだわらなくても問題ありません。
例文をみてみましょう。

He needs a book to read
彼は読むための本を必要としている→彼は読む本を必要としている

He had no time to study English
彼は英語を勉強すべき時間が無い→彼女は英語の勉強時間が無い

矢印で少し変えた訳は全く同じ意味を成します。
つまり一番重要なのは前にある名詞をtoの部分が修飾しているということですので「読むための本→読む本」や「英語を勉強すべき時間→英語の勉強時間」のように前の名詞とうまくつながるようにシンプルに訳してみましょう。

形容詞的用法は -thing で終わる単語と相性がいい

to不定詞の形容詞的用法は「something to 動詞の原形」のように -thing で終わる言葉との相性が良く、よく一緒に使われますので「something to 動詞の原形(~すること、もの)」と覚えてしまいましょう。
※ something は「何か」と訳す方が良い場合と「こと、もの」と訳した方が良い場合とがあります。
では一例を紹介します。

I want something to eat
食べるものが欲しい

次は「あなたにあげたい物があります」を英作文をしてみましょう。
これは「私はあなたにあげるものを持っている」と考えると比較的簡単に英訳できます。

I have something to give you
あなたにあげたい物があります

3用法の違い

to不定詞の名詞的用法と副詞的用法、形容詞的用法の違いを以下でまとめます。

[名詞的用法]
I like to play tennis
私はテニスをすることが好きです

I like to play tennis.

to play tennis は名詞としての働きをするので it と置き換えても意味が通ります。 他の副詞的用法や形容詞的用法でto不定詞の部分を it と置き換えても意味は通りません。

[副詞的用法]
I went there to play tennis
私はテニスをするためにそこに行きました

ここでの to play tennis は副詞としての働きをしていますので、動詞を修飾(正しくは名詞以外を修飾なのですが一番多いのは動詞を修飾です)し、「~するために」という訳で目的の役割を担っています。

[形容詞的用法]
I had no time to play tennis
私はテニスをする時間が無い

形容詞的用法では形容詞の働きをし、名詞の後ろから形容詞として名詞を修飾しています。 これらの違いをしっかり頭に入れて音読などをしていくとさらにto不定詞に対して苦手意識が減っていくことでしょう。

英検1級取得のbird先生による執筆
TOEIC®︎ Listening & Reading 公開テスト 990点、実用英語技能検定 1級、IELTS Overall Score 7.5 と英語に関して非常に造詣の深いbird先生による執筆記事です。現役の英会話講師でもあり、「TOEIC、IELTS、英会話」を専門に指導をされています。そのほかにも、海外旅行・旅(35ヶ国)、学部留学、海外インターンなどの経験もおありです。
英検1級取得のbird先生による執筆

関連記事

  1. アメリカ英語とイギリス英語の違いを聴き比べよう

    アメリカ英語とイギリス英語の違いを聴き比べよう

  2. ワーホリ中の語学学校って行く意味あるの?

    ワーホリ中の語学学校って行く意味あるの?

  3. 中学英語やり直し[There is/There are構文]

    中学英語やり直し[There is/There are構文]

  4. スピーキングを音読やシャドーイングで上手にリスニングする

    英語のリスニングを制する4つの対策!

  5. 英語の勉強は環境から整える

    こんな学習環境は絶対ダメ!

  6. 中学英語やり直し[現在進行形]

    中学英語やり直し[現在進行形]

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category