小学生のうちに英単語はいくつ覚えたらいいの?

小学5年生と小学6年生で覚えるべき英単語

小学生が英語を勉強するベストのタイミングとは!!

 小学生が英語を勉強するときに、子どもたちが英語学習するベストなタイミングはいつなのでしょうか?また、まず初めは何から勉強をしたらいいのか?という疑問がありますね。アルファベットや数字の読み方、子供の歌を英語で聞いたり様々ありますが、個々では、小学生が英語を勉強するためにいつからしたらいいのか?何を目標としたらいいのか?何を勉強すべきなのか?をPM English SCHOOL独自の目線でご紹介していきたいと思います。

小学生ではどれぐらいの英単語を覚えればいいの?

NGSL-Spoken 小学生で覚える英単語

 学習指導要領が年々改編されて、日本でも英語教育が小学生から本格的に始まりだしています。では、小学生はどれくらいの英単語を目途に覚えていけばいいのでしょうか?とあるサイトでは、100単語と書かれていたり、別のサイトでは1000語と書かれていたり、小学生の英語学習を正確に書いてあるサイトって意外に少ないですよね。

 2020年度から始まった「新学習指導要領」では、小学校で600語から700語の英単語を学ぶことになっていますが、私共がご紹介したいのは、小学生であれば「約700~1000語」ほどはマスターしてほしいということです。

700語という数字について

この理由として、NGSL2800語という当サイトでもたびたび紹介している非常に優れた英単語リストがあります。そのNGSL2800語の中でも特に約700語に絞ったNGSL-Spokenという単語リストがあり、これは「英会話で使われる最重要単語」と言われているもので、簡単な英単語ばかりのリストにもなっています。

 これは裏を返せば「この700語をマスターしていないと英会話なんて絶対に無理!」という英単語リストなのです。将来、子供たちが英語で何をするにしても、英語で会話をする際にはこの700語を使っていくことなりますので、小学生を卒業するまでにこれらの英単語をを目標にするのはとても現実的かつ非常に有効です。

NGSL-Spoken 英単語 700語

小学校・中学1年生で覚えるべき 【NGSL-Spoken】
小学校・中学1年生で覚えるべき 【NGSL-Spoken】
 2020年の新学習指導要領の作成後、小中高における英語学習の難化はほぼ確実だと言われています。現に覚えるべき英単語の比較をすると、以下のような表になります。 .....

NGSL 英単語 2800語

<NGSL>英文の92%以上を読めるようになる英単語リスト
<NGSL>英文の92%以上を読めるようになる英単語リスト
NGSL(New General Service List)は、大きく分けて以下3つの特徴を持っています。NGSLだけを勉強しても大きく英語力を伸ばすことが可能.....

スポンジのように吸収できる時期

英語を始める一番いい時期

 これに関しては、いろんな解説や考え方があるので断言はできませんが、12歳から15歳あたりが臨界期と説明されることが多いです。ちなみに、臨界期とは「効果的に習得できる一定の年齢」という説です。12歳から15歳の時期と言えば、小学校6年生~高校1年生までですので、新学習指導要領はこの仮説を採用しているものと考えられます。

落とし穴に注意

小学生英語の失敗

 学生が良く考えがちなのが、「○○年生はここまで!」と限定してしまって、自分の頭を押さえてしまうことがあります。仮に一つの目標として「5年生の時に500語まで!」という使い方は大いに結構なのですが、「6年生は700語以上は勉強しなくていい」という意味合いで使ってしまうと、せっかく英語学習適齢期に時間をロスしてしまうことにもつながります。

 英語学習適齢期は一度しか来ませんので、仮に700語以上覚えることができるならどんどん勉強させてあげてください。

詰め込み過ぎに注意

 ただし、頭ごなしに強引に勉強をやらせるというのは、決してしてはいけません。

英語学習 = 苦痛

というイメージを持ってしまい、継続が難しくなるからです。

 頭ごなしにやらせようとするとせっかくの意欲がなくなり、かえって英語から遠ざかってしまいます。勉強して楽しいかも?と思わせることができれば、自分から取り組んでいきますから小学生のうちに勉強の範囲を限定することなく、どんどん学ばせてあげてください。

第二反抗期とも重なる?

 小学校高学年~高校1年生の思春期の時期が、最も効果的に勉強できる時期とされていると紹介しましたが、この時期は反抗期と呼ばれるタイミングともかぶっています。

 ですので、せっかくの時期を反抗期のために無駄にしてしまうという事例が後を絶たずに、無理に勉強させてしまったがゆえに、こじれてしまい、子供がやる気も何もなくしてしまうということもあります。ここで重要なのは、このタイミングにどれぐらい自分から学習をしたいと思えるようにサポートできるかです。

ネイティブの年齢別 単語量は?

ネイティブ英語の年齢別 英単語量は?

 英語が母国語の場合は 生まれた瞬間から周りの話を聞いたりして英語を習得していきます。
日本語の勉強と比較するとすごくわかりやすくて、小学生の頃から難しい漢字や熟語をどの程度学んでいくかによって個人差が生じますが、一般的な小学生は学年が上がるにつれて話し言葉もある程度しっかりしてきますね。

 英語の勉強も同じで、いろんな英語・英単語を勉強することによって英語力を上げていくことができます。 

 英語を第1言語とする人(つまりネイティブ)は、大体以下のような年齢と語彙量の関係性があります。

  • 3歳=3,000語
  • 10歳=10,000語
  • 18歳=20,000語

 ほとんどのネイティブがスムーズにこの語彙数に達するのです。このように、なるべく小さいうちから英語を学ばせれば学ばせるほど、その子の単語量は大きくなるにつれて増えていきます。

私たちが成人になって英語学習を始めたら

小学生英語はなるべく早いタイミングで始めよう

 もちろんネイティブのようなレベルに到達することはとても難しいです。私を含め、英語の勉強してきた親御さんならこれでもかというくらい実感しているでしょう。

 それは、母語じゃないからしょうがないでしょうと言ってしまえば簡単ですが、時代は常に変化し、日本は30年前からずっと低成長の国です。英語を覚えることによって、日本で働くよりももっと豊かになれる時代ですので、子供の事を考えると、早い段階から英語を学ばせましょう。

 仮に我々親世代が、この瞬間に英語を0からスタートさせたらと思うと、とてもではないですが英語をマスターする何て言うのは難しいですね。

 外国語を勉強していくうえで、12歳~15歳というのは黄金期と思って、子供たちに英語学習の機会をつくってあげましょう。そのためにも、【NGSL-Spoken 英単語 700語】というのはおススメです。

小学校・中学1年生で覚えるべき 【NGSL-Spoken】
小学校・中学1年生で覚えるべき 【NGSL-Spoken】
 2020年の新学習指導要領の作成後、小中高における英語学習の難化はほぼ確実だと言われています。現に覚えるべき英単語の比較をすると、以下のような表になります。 .....

幼児~小学生を対象とする英語塾教師Kufufu先生による執筆
某超大手金融機関に5年務め、英語教育に転身された英語塾教師Kufufu先生による執筆です。英語の発音や和製英語、英語のオノマトペについて深い知識があり、卒業論文では「日本人の英語発音」について8000語ほどの英語で論文を執筆されました。
幼児~小学生を対象とする英語塾教師Kufufu先生による執筆

広い知識より深い知識

岡村隆史さんが主演をした無問題と言う映画をご存じでしょうか?ある日本人が中国香港まで彼女を追いかけていく映画です。全く中国語が出来ない主人公は現地の友達に『モウマンタイ』と言う言葉だけを教えられるのです。何を言われても『モウマンタイ』と言う言葉だけで乗り越えていくコメディ映画です。さて何が言いたいのかと言うと広く浅い知識を身につけるよりも瞬間的なやり取りに対応出来る深い知識を身に付けた方が重要。もちろん映画と同じように一単語だけではどうにもならないでしょう。ですが、次から次へと新しい教材に手を出すのでは無く、一つの教材を何度も繰り返すことが大切なのです。実際に英会話をマスターしている人の中では同じ教材を10年以上使っていた方もいらっしゃいます。また、無料アプリで学んでいる人もいます。どんな教材で学ぶのかが重要なのでは無く、繰り返し学習しその教材から何を学んだのかが重要なのです。どんな教材であれその教材に愛着が持てるくらい使い続けて下さい。

関連記事

  1. 高校2年の英文法

    高校入試で絶対これだけは押さえたい英文法

  2. 英語ができる人はこうやって覚える!ベストな熟語・イディオムの暗記法

    英語ができる人はこうやって覚える!ベストな熟語・イディオムの暗記法

  3. 英語の上手な授業の受け方

    学校や塾での英語の上手な授業の受け方

  4. 学校教育の延長線上に「英会話ができる」はあるのか?

    学校教育の延長線上に「英会話ができる」はあるのか?

  5. 英語初心者の英語勉強法

    【英語初心者必見】英語学習を始めたらまずやること3ステップ

  6. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category