数字の英語表現を学びましょう
いろんなシチュエーションで利用する数字はアルファベット同様に大切です

英語入門 数字を学ぼう [数字 序数 小数 分数]

英語で数字 序数 小数 分数を勉強する方へ!!

小学生英語や中学生英語で学習する一つのジャンルが英語の数字(英数字)です。使わない日はないというぐらい、どの分野でも欠かせない英語で、日常英会話からビジネス英語まで幅広く活用されています。特にビジネス英語では交渉などでものすごく重要となってきますので、小さいうちからこの英語ジャンルには慣らしていきたいものです。
しかし、小学生英語や中学生英語での本ジャンルは簡単に学習してすぐ次の単元に移ってしまいますね。実は曖昧にしか覚えていない方が多く、特に少数や分数になると、全く覚えていないなんて方も多いのではないでしょうか?ここでは、そんな英数字を一覧にし、序数、少数、分数も併せてご紹介していきます。英語の復習や予習でも使えますので、是非ご活用下さい。

英語入門 数字の重要性

「数字が使えれば英語に自信がつくよ♪」

英語で数字がスラッと出てきますか?数字の「15」は「fifty」かな?「fifteen」かな?一瞬どっちか迷ったり、外資系などの職場では毎日数字とのにらめっこだと思います。数字の表現方法や単位や意味を間違ってしまうと、文章の意味に大きな齟齬が出てきてしまい、場合によっては外国人とのコミュニケーションに困ってしまう場合も出てきてしまいます。
また、自信がない英語があると積極的に会話ができなくなってしまいます。そのため、ここでは基本的な英数字に関連した内容をまとめております。
特によく目にするような、基数「0.1.2.3.4.5…100…」や序数「first.second.third…1番目.2番目.3番目.1世.2世.3世…」、少数、分数、アラビア文字「I.Ⅱ.Ⅲ…」です。Youtubeチャンネルでヒアリングの練習もご用意しております。ヒアリングを行えば頭にすっと入ってくるので、是非ご活用下さい。

Youtubeで学ぶ

「数字、序数、小数、分数の英語表現を学びましょう」

※アプリやgoogle chromeの拡張機能などで広告ブロックを利用しているとストリーミング再生が始まりませんので、ボタン[Youtubeを開く]より直接Youtubeでご覧ください。

英数字:0 ~ 100 までの英数字

数字、英単語、アラビア文字の大文字、小文字という順にご紹介しております。

数字英語アラビア文字 大アラビア文字 小
0zero
1oneIi
2twoIIii
3threeIIIiii
4fourIViv
5fiveVv
6sixVIvi
7sevenVIIvii
8eightVIIIviii
9nineIXix
10tenXx
11elevenXIxi
12twelveXIIxii
13thirteenXIIIxiii
14fourteenXIVxiv
15fifteenXVxv
16sixteenXVIxvi
17seventeenXVIIxvii
18eighteenXVIIIxviii
19nineteenXIXxix
20twentyXXxx
21twenty-oneXXIxxi
22twenty-twoXXIIxxii
23twenty-threeXXIIIxxiii
24twenty-fourXXIVxxiv
25twenty-fiveXXVxxv
26twenty-sixXXVIxxvi
27twenty-sevenXXVIIxxvii
28twenty-eightXXVIIIxxviii
29twenty-nineXXIXxxix
30thirtyXXXxxx
31thirty-oneXXXIxxxi
32thirty-twoXXXIIxxxii
33thirty-threeXXXIIIxxxiii
34thirty-fourXXXIVxxxiv
35thirty-fiveXXXVxxxv
36thirty-sixXXXVIxxxvi
37thirty-sevenXXXVIIxxxvii
38thirty-eightXXXVIIIxxxviii
39thirty-nineXXXIXxxxix
40fortyXLxl
41forty-oneXLIxli
42forty-twoXLIIxlii
43forty-threeXLIIIxliii
44forty-fourXLIVxliv
45forty-fiveXLVxlv
46forty-sixXLVIxlvi
47forty-sevenXLVIIxlvii
48forty-eightXLVIIIxlviii
49forty-nineXLIXxlix
50fiftyLl
51fifty-oneLIli
52fifty-twoLIIlii
53fifty-threeLIIIliii
54fifty-fourLIVliv
55fifty-fiveLVlv
56fifty-sixLVIlvi
57fifty-sevenLVIIlvii
58fifty-eightLVIIIlviii
59fifty-nineLIXlix
60sixtyLXlx
61sixty-oneLXIlxi
62sixty-twoLXIIlxii
63sixty-threeLXIIIlxiii
64sixty-fourLXIVlxiv
65sixty-fiveLXVlxv
66sixty-sixLXVIlxvi
67sixty-sevenLXVIIlxvii
68sixty-eightLXVIIIlxviii
69sixty-nineLXIXlxix
70seventyLXXlxx
71seventy-oneLXXIlxxi
72seventy-twoLXXIIlxxii
73seventy-threeLXXIIIlxxiii
74seventy-fourLXXIVlxxiv
75seventy-fiveLXXVlxxv
76seventy-sixLXXVIlxxvi
77seventy-sevenLXXVIIlxxvii
78seventy-eightLXXVIIIlxxviii
79seventy-nineLXXIXlxxix
80eightyLXXXlxxx
81eighty-oneLXXXIlxxxi
82eighty-twoLXXXIIlxxxii
83eighty-threeLXXXIIIlxxxiii
84eighty-fourLXXXIVlxxxiv
85eighty-fiveLXXXVlxxxv
86eighty-sixLXXXVIlxxxvi
87eighty-sevenLXXXVIIlxxxvii
88eighty-eightLXXXVIIIlxxxviii
89eighty-nineLXXXIXlxxxix
90ninetyXCxc
91ninety-oneXCIxci
92ninety-twoXCIIxcii
93ninety-threeXCIIIxciii
94ninety-fourXCIVxciv
95ninety-fiveXCVxcv
96ninety-sixXCVIxcvi
97ninety-sevenXCVIIxcvii
98ninety-eightXCVIIIxcviii
99ninety-nineXCIXxcix
100one hundredCc

序数の英語表現を学ぼう

順序、時間、数学などで使う序数の英語表現をマスターしよう。

英語でよく見かける[first=1番目][second = 2番目][third = 3番目]は、それぞれ「1」「2」「3」の序数と言われるものになります。
※「序数」の意味は物の順序を表す数のことです。

算数 英語 単語 数字 序数

そして、よく使われる場面としては、英分の中などで以下のように使われます。

・人物の1世・2世・3世
・日付
・分数の分母

詳しくは下のリンク先ページにまとめてありますので、そちらをご参考下さい。基数と共に、英語の数字を使った表現で重要なのが、ここで説明する「序数」です。様々な英語表現中に出てきますので、しっかり覚えましょう。

少数の英語表現を学ぼう

「思ったより使いこなせていないのが少数の英語表現なので注意しましょう」

少数は英語で[decimals]といい、小数点は英語で[decimal point]と言います。また英語では、小数点[.]を[point]と読み、小数点以下の数字は一桁ずつ英数字で読みます。
例えば、円周率の3.14は[three point one four]で、1.11ですと[one point one one]です。
このように小数を英語で表現する方法は比較的簡単ですね。
是非この機会に覚えて下さい。

英語 中学1年生 小数点 数字 英単語

詳しくは下のリンク先ページにまとめてありますので、そちらをご参考下さい。少数は英語で[decimals]といい、小数点は英語で[decimal point]と言います。それでは早速ですが、少数をどのように表現するか見ていきましょう。

分数の英語表現を学ぼう

「思ったより使いこなせていないのが分数の英語表現なので注意しましょう」

分数の表現方法です。
英語で分数を読むときは、「分子+分母」の順で表し、「分母」のみ序数で表現します。
※日本の場合は、逆で「分母+分子」と表現しますね。

英語 分数 英数字

ただし、分数によっては別の表現方法もあり、1/2(2分の1)を[a half, one half]や1/4(4分の1)を[a quarter, one quarter]と表現する場合もあります。
日本では、某大手ピザ配達チェーンさんでおなじみの、「ハーフ&ハーフ」や「〇〇クオーター」というのがそれです。
とても簡単ですのでこの機会に英語の分数を覚えて下さいね。
詳しくは下のリンク先ページにまとめてありますので、そちらをご参考下さい。

小学校英語準備!!

2011年から学習指導要領として小学5年生と6年生から英語教育を実施していました。2020年からは更に小学3年生と4年生も英語教育が始まりました。小学生の英語教育がどのような内容なのか。また、事前にどのような準備をすればいいのかを解説したいと思います。まず、小学生英語について2020年から行われる学習目的は小学3.4年生の場合英語に親しむと言われています。英語に対する苦手意識を持つこと無く、英語に触れて英語で自分の考えや気持ちを相手に伝えられるようにすることが授業内容になってきます。英語であいさつをしたり、英語でゲームをしたり、英語の歌を皆で歌ったり、英語の曲に合わせてダンスを踊るような授業内容だと言われています。また、聞く・話す(発表)に特化した授業内容になることが分かっています。準備をするのであれば、英語でコミュニケーションを取れるようにするのがいいでしょう。英語であいさつを行う、英語で日常的な話しが出来るようにする、英語で自分の意見や気持ちを伝えられるようにすると言ったことになります。次に、小学5.6年生になります。小学5.6年生になると読む・書くなどの学習も入ってきます。ただし、あくまでも中心的な授業は話す・聞くと言った内容です。読む学習についても聞きとった英語を声に出せればよく書く学習では授業でお手本を書き写しが出来れば良いと言った内容がほとんどです。英単語を何度も書いて暗記するなどと言った授業内容は殆どありません。なので、事前準備をするにしてもアルファベッドの読み書きや簡単な英単語の読み書きがあれば問題ありません。英文法を踏まえた体系的な英語学習は以前同様中学生になってから始まります。小学生英語の英語であればそこまで力を入れなくても大丈夫です。

関連記事

  1. 高校受験対策の英語リスニング

    高校受験対策 基礎英文33選

  2. 算数 英語 単語 数字 序数

    序数の英語表現を学ぼう

  3. 中学2年と中学3年の英語構文

    中学3年間を総復習!英文 200!!

  4. 英語 英語の勉強 英単語を覚える

    NGSL2800 リスニングで英単語力UP 全25回

  5. 中学2年 中2の英語

    中学2年生の英文 厳選60!

  6. 英検3級 リスニング 初級 英語

    英検3級リスニング英語 初級練習

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category