Q&A
-
現在形とか過去形などの時制の理解が難しいです。
-
よく間違える3つのポイントを以下で紹介します。
①「現在形」は、今していることではなく普段していることなどの「習慣」を表し、現在進行形が「今まさにしていること」を表します。
②「現在完了形」は、過去にしたことが今に影響しているイメージです。この場合コーヒーを飲んだという行為が今も続いているというわけではなく、その飲んだ事実が続いているイメージになります。
③「現在完了形」は、今にも影響しているイメージなので yesterday や three days ago など具体的な過去のポイントを表す表現とは基本的に一緒に使いません。時制 英文法 例文 補足 過去 過去形 I drank coffee yesterday. 過去飲み終わった 過去~現在 現在完了形 I’ve just drank coffee. 丁度今まで飲んでた 現在 現在進行形 I’m drinking coffee now. 今飲んでる 習慣 現在形 I drink coffee every morning. いつも飲むのが習慣 未来 未来表現 I’ll drink coffee later. 後で飲む
-
「現在形」って今の事を言う時制とならいましたが、現在進行形を勉強してからわからなくなりました。現在形ってなんなのでしょうか?
-
現在形は 「今この瞬間にやっていること」を表わすわけではありません。現在形は習慣(いつもしていること、 たまにすること)や一般的なことを表します。
「今この瞬間にやっていること」は現在進行形を使って表現します。I watch this drama every Saturday!
毎週土曜はこのドラマを見てるよ[習慣]I take a shower every morning.
毎朝、朝シャンしてる[習慣]The sun rises in the east.
太陽は東からのぼる[一般論]次に、会話形式で現在形を見ていきましょう。
What do you do in your free time?
休みの日は何してるの?I always sleep.
いつも寝てるよ。このように現在形という字面から現在行われていることと勘違いしがちですが、そうではありませんのでこの点を注意して下さい。
-
「ひまわりが咲きます」の時制を教えて下さい。
-
この表現では現在形を使うのが適切です。
人によっては未来形にしてしまう人もいるでしょうが、そもそも論として現在形は現在の事を表現するのではなく、「変化しないことが前提の習慣」や「自然の法則」などを言いたいときに使います。
さくらが咲くのは、自然の法則ですので、現在形で表現するといいでしょう。Sunflowers bloom.
さくらは咲きますIn summer, many sunflowers bloom in our yard!
夏になると、わが家の庭にたくさんのひまわりが咲きますThe sunflowers in the garden will be in bloom in about two weeks!
庭にあるひまわりは、2週間ぐらいで咲くでしょう
-
「What do you do?」は、なぜ職業を聞く質問なのですか?
-
– What do you do?
への回答は、一般的に
– I’m a student.
– I’m a teacher.
のように職業を答えます。
これについてお答えします。
「What do you do?」は現在形で書かれており、現在形と言うのは本来「半永久形」を表す表現です。
これを加味して訳すと「あなたは(半永久的)に何をしますか?」となり「半永久的≒職業・仕事」と解釈でき、「お仕事はなんですか?」という意味になります。
じゃぁ「Iʼm a student.」も半永久だとおかしくないの?と思われる方もいるしょうが、学生と職業と同様に短期間で終わるモノではなく、ある程度の期間は続けるものですので、職業の一種と言っても問題ありません。
現在形で表される事柄は「安定的・半永久的なこと」を表現するときに使い、現在の事を相手の伝えるための表現ではないということを覚えておきましょう。What do you do?
お仕事はなんですか?
-
My father writes novels. を日本語訳すると「父は小説を書く」となると思いますが、日本語として変に思います。こういう英文はよくあっていまいちピンとこない部分があります。
正しい理解などあれば教えて貰えますか? -
これは、現在形をしっかりと理解していないがために起こってしまうミスマッチです。確かに直訳すると
– My father writes novels.
(父は小説を書く)
という意味になります。
もちろん間違いではないのですが、日常生活に置き換えるとものすごく不自然な日本語になってしまいます。
そもそもですが、現在形とは現在の事を表すのではなく、「半永久的なことを表すときに使われる表現」です。
つまり、「父は半永久的に小説を書く ⇒ 父の職業が小説を書くこと」となり、これは正しい理解となります。My father writes novels.
父の職業が小説を書くこと
-
Yuki goes to church on Sundays.は、なぜ「ユキはクリスチャンです」という意味になるのですか?
-
この文章を直訳すると「ユキは毎週日曜日に教会へ行く」という意味ですね。
もちろんその意味でも使えます。
ただし、意訳として「ユキは(クリスチャンだから)毎週日曜日に教会へ行く」つまり「ユキはクリスチャンです」と思い切った訳にしても変にはならないのです。
上記の回答でも書かれていますが、現在形の本来は「安定的・半永久的なこと」を表すことですので、このように意訳してもなんら変には思わないのです。Yuki goes to church on Sundays.
ユキはクリスチャンです
-
「家を出る前に」って
before I leave the house
before I will leave the house
のどっちが正解ですか? -
・before I leave the house
が正解になります。時や条件を表す副使節の中では、未来の事も現在形で表現します。Before I left the house, I cleaned my room.
私は家を出る前に部屋の掃除をした
[Before 過去形の節+過去形の節]Before I leave the house, I clean my room.
家を出る前には(いつも)掃除をします。
[Before 現在形の節+現在形の節]Before I leave the house, I will clean my room.
家を出る前に、自分の部屋を掃除するつもりです。
[Before 現在形の節+未来形の節]
-
条件を表す副詞節とか現在形とかごちゃごちゃになってきました。
どういう理解をすればしっくりくるでしょうか? -
現在形は、現在の状態や習慣などの日常の行為を表現したいときに使います。
また、「明日はお正月だ」のように推量の余地がないような確定的な未来、「イーロンマスクが新時代をつくる」のような新聞の見出しなどの静止画的なイメージも表現することができます。He’s an English teacher.
彼は英語の先生です[状態]He teaches English.
彼は英語を教えている[習慣]Tomorrow is New Year’s Day.
明日は正月だ[確定の未来]Elon Musk creates a new era.
イーロンマスクが新時代をつくる[新聞の見出し]また、時や条件を表す副詞節の中では現在形を用います。
これは、たとえ未来を表す文中であっても、時や条件を表す副詞節の中では、確定的な内容を述べるため現在形が使わるため、時や条件を表す副詞節の中では will, be going to など未来を表す表現は使いません。
※ 時や条件を表す副詞節の話で合って、名詞節や形容詞節では別です。If it rains tomorrow, I will stay at home.
明日雨が降ったら、家にいます。I will call you when he arrives.
彼が到着したら電話します。時を表す副詞節を作る接続詞 意味 after ~する後に as soon as ~するとすぐに before ~する前に by the time ~するまでには every time ~いつでも every time ~いつでも once ~する後に once 〜する後に since ~からいままで the moment ~するとすぐに till / until ~まで when ~のとき whenever ~いつでも whenever ~いつでも while ~の間 条件を表す副詞節を作る接続詞 意味 as far as ~するかぎりは as long as ~するかぎりは if もし~ならば in case もし~ならば unless ~でなければ