好き嫌いという意見や考えをメッセージで伝えるためにネイティブは英語をこう使う!

好き嫌いという意見や考えをメッセージで伝えるためにネイティブは英語をこう使う!

好きや嫌いという意見をメールやチャットで伝えてみよう!!

メールやチャットでのやり取り第13回目となります。今回は好きや嫌いという意見や考えを伝える時に使う英語のフレーズを紹介します。直接的に「好き」「嫌い」をはじめとして、「したい / したくない」「興味がある / 興味がない」「どうでもいい」などの表現まで紹介しています。自分の好みをしっかり伝えることにより、相手に自分がどういうモノやコトに興味を持っているか伝えることができ、それが自己紹介にもなりますので、相手により自分らしさを知ってもらうためにも、自分の好きなこと、嫌いなことをしっかりと伝えられるようになりましょう。

[これまでの学習内容]
1. メールやチャットでよく使う書き出し
2. 要件を伝える時に使えるフレーズ
3. 結びの言葉
4. ポジティブな気持ちをメッセージで伝えよう
5. 感動や尊敬の気持ちをメッセージで伝えよう
6. 驚きや怖いという気持ちをメッセージで伝えよう
7. 嫌な気持ちをメッセージで伝えよう
8. 悲しさや寂しさをメッセージで伝えよう
9. 不安や落ち込んでいる気持ちを伝えよう
10. 慰めたり励ましたい気持ちを伝えよう
11. 感謝の気持ちを伝えよう
12.後悔や謝罪の気持ちを伝えよう

英語で「好き」は like、「嫌い」は dislike だけを言えれば大丈夫というわけではありません。英語で「好き」という表現だけに焦点をあてると、バリエーション豊かな表現方法があり、「嫌い」も同様にバリエーション豊かな表現があります。日本語だとそれほど多くの表現方法はありませんが、英語ではいろいろな言い方を使いこなせるようになる必要があり、ここではこれらの英語フレーズについて勉強していきます。

好き嫌いの意見や考えを伝えるための英語フレーズを学習しよう!

好きという意見を伝える時の英語フレーズ

ここでは「好き」という意見や意思を伝えたい時に使える英語のフレーズを勉強していきます。いろんなパターンを用意しましたので、実際に使って英語に慣れていきましょう。

That’s my favorite.
それは私のお気に入りです。

What’s your favorite food?
好きな食べ物は?

I like this one better.
私はこっちのほうが好みかな。

Do you like it?
あなたは好きですか?

I can’t live without sweets.
甘いものなしでは生きていけない。

I love that clothing brand.
その服のブランドは大好きです。

I’m fond of walks.
散歩が好きなんです。

I exercise for fun.
趣味で運動しています。

I’m lucky to have a job I like.
好きな仕事に就けてラッキーだ。

I like tea better than coffee.
コーヒーよりも紅茶が好きです。

I love all kinds of dogs.
犬ならどんな犬種でも好きです。

I’m sure you’d enjoy it, too.
きっとあなたも楽しめると思います。

I’d rather text than talk on the phone.
電話で話すよりメールが好きです。

I like to shop online.
ネットで買い物するのが好きです。

I like savoring my alcohol.
お酒はゆっくりと飲みたいです。

Spending time with my pet at home is bliss.
自宅でペットと過ごす時間は至福の時です。

My favorite band is Bon Jovi.
一番好きなバンドはボンジョビです。

嫌いという意見を伝える時の英語フレーズ

ここでは「嫌い」という意見や意思を伝えたい時に使える英語のフレーズを勉強していきます。いろんなパターンを用意しましたので、実際に使って英語に慣れていきましょう。

I don’t like it.
嫌いなんです。

I’m not very good at it.
ちょっと苦手なんです。

I’m bad at that.
苦手なんです。

I hate earthquakes
地震が大嫌いです。

That’s not my cup of tea.
私の好みじゃないな。

I’m not interested.
興味ないよ。

I don’t understand what’s so good about it.
何が良いのか理解できない。

I don’t understand why it’s so popular.
なぜ人気なのか理解できない。

I don’t understand people who like that.
好きな人の気がしれない。

That’s awful.
最悪です。

I don’t get along with my boss very well.
上司とはあまり仲が良くないのよ。

I don’t like my job.
仕事が嫌いです。

I hate bothersome things.
面倒くさいことは嫌いだ。

I loathe overtime.
残業は嫌いです。

I don’t like being told what to do.
命令されるのがいやです。

I don’t like badmouthing other people.
他人の悪口を言うのは好きじゃない。

I don’t like listening to gossip.
陰口を聞くのは好きじゃない。

I don’t like him.
私は彼が好きじゃない。

He’s avoiding me.
彼は私を避けています。

No one likes him.
誰からも彼は好かれない。

気にしないという意思を伝えるための英語フレーズ

ここでは、好きとも嫌いとも言い切れない微妙な表現の英語のフレーズを勉強していきます。すべてに置いて好きか嫌いかはっきり意思表示できるわけではないはずですので、このような表現で相手に意思を伝えたい時に活用してください。

I’m pretty laid back.
あまりこだわりはありません。

It doesn’t matter
どれでもいいよ。

Do whatever you want.
好きなようにしてくれていいよ。

I don’t have any preference, so you decide
こだわりはあまりないので、決めていいよ。

If it’s your idea, I’m sure it’s okay.
あなたの提案なら、なんでも良いですよ。

I don’t really care, so I’ll let you decide.
私は特に気にしないので、あなたにお任せします。

Either way is fine with me.
どちらでもいいですよ。

Just do what she wants you to do.
なぜ人気なのか理解できない。

I don’t understand people who like that.
彼女が言うようにすればいい。

Say whatever you’d like.
好きなように言ってください。

I really don’t mind.
全然気にしないよ。

まとめ

好きか嫌いかの気持ちを伝えるには、どんな英語表現があるかを知りましょう

本ページでは、好きや嫌いという意見を伝えるための英語のフレーズを紹介してきました。人には多種多様な個性があり、誰もが好きなこと、嫌いなことを持っています。
自分の好を伝えることは、人と関りを持って生活をしていく上で非常に重要です。趣味の合う人とは、自然と付き合いやすく、趣味のわない人と一緒にいるのはつまらないですね。このように、相手に自分をよく知ってもらうためにも、自分の好きなこと、嫌いなことをしっかりと伝えられるようになりましょう。

TOEIC980点&英検1級の山先生による執筆
英語講師歴20年の山先生による執筆記事です。米国の大学院を卒業し、保有資格は「英検1級、TOEICスコア980、TOEFLスコア100」と英語に関して深い知識と活用事例をお持ちです。また、将棋好きが高じてアマチュア4段になったばかりのなんにでも本気で取り組む方です。
TOEIC980点&英検1級の山先生

関連記事

  1. Mean の使い方をネイティブが教えるとこうなる!

    Mean の使い方をネイティブが教えるとこうなる!

  2. 褒めたり褒められたりするときに使う英語をネイティブはメッセージでこう使う!

    褒めたり褒められたりするときに使う英語をネイティブはメッセージでこう使う!

  3. 多くの方が知らない You の使い方をネイティブが解説!

    多くの方が知らない You の使い方をネイティブが解説!

  4. 日常英会話ですごく便利な do を使いこなそう!

    日常英会話ですごく便利な do を使いこなそう!

  5. 苦情を伝えたい時に送る英語のメッセージをネイティブはこう使う!

    苦情を伝えたい時に送る英語のメッセージをネイティブはこう使う!

  6. 「Must」と「Have to」の違いはこれ!

    “Must”と“Have to” の違いはこれ!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category