カナダのワーキングホリデーで稼げる5つの仕事

カナダのワーキングホリデーで稼げる5つの仕事

ワーホリの給与比較をしてみよう_

ワーキングホリデーで留学を考えている方の大半が自分がうまく英語を話せている未来をうまくイメージできないため、本当に仕事なんて決まるのかな?とか本当に稼げるのかな?など不安になると思います。このページでは、特に稼げるお仕事5選の紹介と実際の仕事の探し方について紹介していきます。

2023年5月16日時点で1カナダドルは約100円ですので、この為替で計算していきます。

第5位 ベッドメイキング・カフェ・皿洗い・お土産屋

これらの職種では平均して1か月1600-2000カナダドル稼げますので、日本円にすると16万-20万円になります。
ワーホリでのカナダでの生活はある程度抑えれば10万円(家賃5万+生活費5万)くらいでできますので貯金ができます。
ちなみにこれらの職種で給料を増やそうと思ったら、ローカルのカフェで仕事をするといいでしょう。
そうするとチップによる収入増が見込めます。
ただし、スタバやマクドナルドなどではチップはもらえないのが一般的ですので、お気に入りのカフェを3店舗ほど見つけて何度か通って店員さんに話しかけて顔見知りになっておくといいでしょう。
そうすると面接も受かりやすく、お店の雰囲気や感覚が分かっていますのでより安心なはずです。
チップがもらえれば、プラス10%-20%ぐらいは収入が増えるでしょう。

第4位 ジャパレス(ジャパニーズレストラン)

ジャパレスでは1か月2000-2300カナダドルぐらい稼げ、日本円にすると20万-23万程度稼げます。
プラスチップがあるので稼いでる人は24万-28万程度稼いでいます。
カナダの一般的なチップは15%で、単価の高いジャパレスはそれだけチップを稼げるというわけです。
また、ランチよりもディナーの方が単価が上がるのでお勧めです。
ちなみにジャパレスでは英語は必要ないのでカナダに着いてから就ける仕事の1つです。
但し、英語が必要じゃないということは英語力が上がらないというデメリットにも繋がりますので、その辺は個人の金銭的事情などに合わせて決めるといいでしょう。

第3位 フルーツピッキング

フルーツピッキングでは1か月2500-5000カナダドル程度稼げ、日本円にすると25万-50万程度になります。
ただしかなりの重労働で、朝6時-8時に仕事を始める農家さんが多く、昼過ぎには終わります。
また歩合制ですのでピッキング量によって変わります。
ですので、ものすごく頑張る人は仕事中すごい集中力があって気迫すら感じます。
対象のフルーツはチェリーやアップル、なし、グレープ、さらにはマッシュルームなど様々ですが、一般的には6月-9月の4か月間だけですので短期集中で稼ぎたい人にはお勧めです。
農家さんの採用ポイントとしてはリピートしてくれるアルバイトを優先します。
理由は仕事にも慣れていますし、木も傷めずにピッキングしてくれるので安心らしいです。
ですので、仮にフルーツピッキングの求人を見つけた場合は即電話をすることをお勧めします。
表にこの求人が出ているということは、新規でもいける唯一のタイミングになるというわけです。

第2位 ローカルレストラン

ローカルのレストランでは1か月2500-3500カナダドルプラスチップが稼げ、日本円にすると25万-35万プラスチップが稼げます。
多い方だと40万-50万程度稼ぐ人もいます。
ローカルレストランのジャンルはフレンチ、イタリアン、中華など様々です。
やはり単価が高い方が給料も多いため事前に単価や客入りなどを調査してみるといいでしょう。
またネイティブに混じってのお仕事になるため英語力も上がるので個人的にもおすすめです。

第1位 美容師・理容師

美容師や理容師は1か月2800-4000カナダドルぐらい稼げ、日本円にすると28万-40万程度になります。
もちろんチップももらえてプラス売り上げの15%程度がもらえかなりの給料になります。
ただし、給料体形は40-50%の完全歩合制で稼げる人と稼げない人の差も大きいのが特徴で、英語でのコミュニケーションも重要で英語力が無いと収入減に直結してしまうなかなかシビアな職種でもあります。
数は少なく給料も若干下がりますが、英語力に不安があるかたは日系・韓国系・中国系のオーナー企業に採用のチャンスがあるか調べてみるのもいいでしょう。
資格に関しては、バンクーバーでは必要がなく2-3年の経験があればすぐにでも働けます。
ただトロントは美容師免許が必要で日本で経験があれば実技免除の筆記試験だけというパターンもあります。
また、美容師や理容師は常に求人が出されている売り手市場で、専門職として認定もされていますので、永住権取得にもつなげやすいです。

具体的な仕事の探し方3選

「友人の紹介が最強ツール」

留学先カナダでの代表的な仕事の探し方は3つあり「友人の紹介」「インターネットで探す」「ドロップオフ(飛込)」です。
友人の紹介はそのままですので割愛します。
インターネットでよく使われているサイトは、
・JPカナダ「https://www.jpcanada.com/
・e-Maple「http://www.e-maple.net/
というサイトがよく使われており、基本的には日系の会社の仕事がメインになります。
尚、JPカナダにはバンクーバーの仕事を多く掲載されており、e-Mapleにはトロントでの仕事が多く掲載されているという特徴があります。
またローカルでの仕事を探したい場合は、
・Kijiji「https://www.kijiji.ca/
・クレイグスリスト「https://vancouver.craigslist.org/
・WorkBC「https://www.workbc.ca/
で探すといいでしょう。
この3つはフルーツピッキングやローカルレストランの求人情報が載っています。
ただローカルレストランの場合はドロップオフがお勧めです。
カナダでは決まったフォーマットの履歴書がありませんので、自分で作ってドロップオフしたほうが確率は高いです。

カナダの給料日は月に2回もある?

「日本との仕組みの違いを知っておこう」

実はカナダの給料日は月に2回もあるのです。また、振り込みよりもチェックでもらって、チェックを銀行に持って行けば自分の口座に振り込んでくれるという流れです。
このように日本と違う仕組みになりますので、覚えておくといらない心配をせずに済みます。

英米文学大好き ヒナ先生による執筆
2018年に英米文学学部[大学]を卒業され、在学中に1年間カナダを留学されたヒナ先生。大学では翻訳や通訳実践及びイギリス政治・文学の講義などを受講され、また留学を通し韓国の文化・歴史だけでなく、留学先で出会った様々な国の方々とも交流をされておりました。
英米文学大好き ヒナ先生による執筆

関連記事

  1. 留学の4大裏事情

    留学の4大裏事情

  2. セブのCIA校ってどんな語学学校?

    セブのCIA校ってどんな語学学校?

  3. イギリスのワーキングホリデーってどんな感じ?

    イギリスのワーキングホリデーってどんな感じ?

  4. 50万円あればどんな留学ができる?

    50万円あればどんな留学ができる?

  5. オーストラリアのワーホリについての基礎知識_ オーストラリアのワーキングホリデーの事情について紹介していきます。 ワーキングホリデー先として人気の国はカナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドなどがあるのですが、実はアメリカでは行ってない制度となっています。 この人気のワーキングホリデーは国によってビザの取得条件や現地で出来ることというのが少しづつ異なっています。ですのでここではオーストラリアにフォーカスして説明していきます。 オーストラリアのワーキングホリデーについて「ワーキングホリデーの基礎知識を知ろう」 まず初めにワーホリの事をそこまで知らない方に向けて簡単に解説します。 ワーキングホリデービザというのは観光ビザとは違って長期滞在ができます。 観光ビザは大体3か月だったり6か月だったりその国によって異なりますが、比較的短期間しか滞在できず、もちろん働くこともできません。 しかしワーキングホリデービザで渡航すると、その期間は語学学校に行ったりアルバイトをすることもできます。 オーストラリアの場合は1年もしくは、セカンドワーキングホリデービザですと最大2年間滞在することが可能です。 ちなみにこのセカンドワーキングホリデービザと制度があるのはオーストラリアのみとなります。 ビザの取得条件 ビザの取得条件は以下表のようになります。 要件補足オーストラリアに移住ビザ取得したらオーストラリアに来てねという意味一定期間オーストラリアで 休暇を過ごす意図があるオーストラリア側としてがっつり働いて稼ぐだけ稼いで 国に帰られるよりも、稼いだ分くらいは現地でお金を 使って下さいねという意図があります。 そのためビザ申請の際には「ホリデー感覚で楽しみます」 みたいなことを書いていたら問題ないです。申請時の年齢が 18歳以上30歳以下31歳の誕生日が来るまではビザの申請が可能子供または扶養家族を 同伴しないカップルで行かれる方がいますがそれは問題ないですオーストラリアの 往復航空券を持っている初めに生活するために 必要な生活費の所持資金証明が必要です。健康であること健康診断を受けて証明書を提出します。犯罪歴などの条件を 満たしている犯罪者を受け入れたい国なんて基本はありませんので、 当たり前ですね。過去にワーキングホリデービザを 使ってオーストラリアに 来ていないことワーホリビザは違う国だと1回づつ使えますが、 同じ国にワーホリを使って2回渡航することはできません。 3年前にカナダにワーホリビザで行ったから 今年はワーホリビザでオーストラリアというのは 問題ありません。1回目のワーキングホリデービザ 申請時は日本にいること 滞在期間 オーストラリアのワーキングホリデービザは基本的に1年間となっているのですが、ファームジョブと言われる農業などで一定期間働くとセカンドワーキングホリデービザというさらに1年追加してオーストラリアに滞在することができるようになります。 農業は英語が全然できなくても働ける仕事ですので、ワーホリに行く前から2年間滞在する予定で渡航される方もいますし、ファームジョブをしていて延長したいなという時に延長申請する方もいます。 語学学校について ワーホリ滞在中の修学についてですが、ほとんどの方が先に語学学校で数か月間勉強することを選び、その後に仕事を探し始めます。 なおワーホリビザにおいてオーストラリアの語学学校に通える期間は4か月と決められており、4か月間でネイティブレベルまで英語を上達させるというのは基本的に難しいので、ワーホリビザ取得前に語学留学をする方なんかもいます。 ちなみにワーホリでオーストラリアに渡航してすぐ働こうと思っている人は英語上級者で海外経験が長い人でなければお勧めはできません。 なぜなら事業者側も英語初心者を雇いたくありませんし、海外経験がほとんどなく右も左も分からないような方を雇うメリットがありません。 そのため英語初心者の方は必ず語学学校をスケジュールの中に組み込むことをお勧めします。 就労に関して オーストラリアの就労に関して1つポイントがあり、それは同じ職場で半年しか働くことができません。 ですので半年を過ぎると旗らしい職場を探し直す必要があります。

    オーストラリアのワーキングホリデーの基本

  6. 学生寮・ホームステイ・シェアハウスって結局どれがいいの?

    学生寮・ホームステイ・シェアハウスって結局どれがいいの?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category