アメリカのCEL(パシフィックビーチ校)に1年間留学するとどれぐらいの費用がかかるの?

アメリカのCEL(パシフィックビーチ校)に1年間留学するとどれぐらいの費用がかかるの?

CELでアメリカ留学1年間_

ここではアメリカ留学1年間の費用について紹介していきます。アメリカはとにかく広くて経済規模も桁違いですのでたくさんの語学学校があります。その中でも今回のポイントは費用の安さと英語力向上に定評のあるCEL(パシフィックビーチ校)に通うケースを想定して解説していきます。費用を抑える事だけを考えて学校を選んでしまうと、渡米してから実際の学校の質の悪さなどを感じるケースも多々あります。1年という長い期間でそんな風になってしまうと最悪ですので、学校の質を落とさずなるべく費用をかけずにアメリカ留学をしたいという方にお勧めです。

パシフィックビーチはサンディエゴの南にある街で、このCELはバランスが取れた語学学校としてかなり人気があります。
その理由が「授業料が安い」「ヨーロッパ人比率が高い」「アットホームで留学生からの評判が良い」の3つになります。

CELは他の語学学校と比べてどれぐらい安いの?

他のアメリカの語学学校というのは結構費用が高いです。
欧米の語学学校は週単位で授業料が決まっているのですが、CELは全米の語学学校の平均価格から約1万円(週)ぐらいは安いです。
1年の留学と言えば48週となりますので、授業料だけで48万円ほどは抑えられるということになります。

ヨーロッパ人比率が高い

この学校の最大の特徴は1クラス平均6-8人だけの少人数クラス制をとっており、生徒と先生の距離感が近いので、先生がまんべんなく全生徒に対応できるのがこの学校の良いところです。

アットホームで留学生からの評判が良い

クラスが小さい分生徒同士がすごく仲良しで、放課後はそのままビーチに行って遊んだり、学校以外の時間でも一緒に過ごしている時間が多いそうです。
学校内でも授業も同じような雰囲気で楽しみながら英語を学べるようですね。

CEL(パシフィックビーチ校)への1年留学の費用感

「ドル円相場が悪影響を及ぼしている2023年の費用感」

ここでは一般英語コース(24レッスン/週)を選択した場合の費用感をお伝えしていきます。
一般英語コースはクラス分け時に6段階に分けられて、英文法、スピーキング、ライティング、ボキャブラリーなどを学びます。
住居費は安く済むように最初の1か月間はレジデンスの3人部屋に住み、その間に残り11か月間生活するルームシェアを探すようにしています。
レジデンスの費用とルームシェアの費用を見ると分かりやすいのですが、学校を通して申し込む住居費というのは高くなる傾向があり、11か月間をルームシェアにすることによりかなり費用を抑えることができます。
また、表内にある「I-20送金費」「学生ビザ申請費」「SEVIS料金」はビザに関する費用です。
I-20というのは簡単に言うと入学許可書のようなもので、CELから日本に送ってもらうために費用が発生します。
この書類が無いと学生ビザを発行できませんので必ず必要なものとなります。
学生ビザ申請費というのはそのままなので割愛します。
SEVISは2001年にアメリカで起こった同時多発テロ以降作られた「外国人管理システム」で、これに登録するために必要な経費となります。

授業料13440ドル280ドル×48週
入学金100ドル
レジデンス3人部屋1100ドル1100ドル×1か月
ルームシェア4400ドル400ドル×11か月
滞在先申込費100ドル
教材費480ドル
空港送迎費100ドル片道
海外送金費0.5万円
海外保険25万円
航空券12万円
I-20送金費75ドル
学生ビザ申請費160ドル
SEVIS料金350ドル
生活・娯楽費84万円7万円×12か月
合計4057700円
1ドル140円にて計算
アメリカ大好き ナナ先生による執筆
2023年6月にアメリカに留学中より帰国されたナナ先生です。現在も英語を使った仕事に就かれており、業務は観光や人事に関することです。旅行・留学・料理・語学・文化・コスメ・音楽などに興味があり、すごくアグレッシブな方です。
アメリカ大好き ナナ先生による執筆

関連記事

  1. Tamwood CareersのGlobal Startup Schoolって何?

    Tamwood CareersのGlobal Startup Schoolって何?

  2. イギリスのワーキングホリデーってどんな感じ?

    イギリスのワーキングホリデーってどんな感じ?

  3. GAP YEARプログラムって何?

    GAP YEARプログラムって何?

  4. サンディエゴでお勧めの語学学校はここだ!

    サンディエゴでお勧めの語学学校はここだ!

  5. シェアハウス 英語

    留学先のシェアハウスの実態を知ろう

  6. 英語が苦手な方必見!アメリカのカレッジ留学の最適解はコレだ!

    英語が苦手な方必見!アメリカのカレッジ留学の最適解はコレだ!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category