TamwoodのUI&UXコースの費用について

TamwoodのUI&UXコースの費用について

UI&UXコースのCOOPプログラムとは?_

このページではTamwoodのUI&UXコースの費用について解説していきます。このコースはCOOP留学に対応しており、COOP留学とは専門学校のカリキュラムの中に有給のインターンシップが含まれてるプログラムになります。期間はだいたい1年から2年間でコースによって変わってきます。例えば1年のCOOPプログラムですと半年と半年で分かれて、初めの半年を専門学校で専門分野について勉強して、残りの半年は実際にカナダの企業で仕事ができてちゃんと給料がもらえます。現地で働けるという面ではワーホリと似ていると思われる方もいるかもしれないですが、COOP留学ではワーホリよりももっと専門的なことを学んで、専門分野の仕事に就けるという面では将来の就職活動やキャリアアップのはかなり役立つので多くのメリットがあります。

COOP留学のIT系以外にはビジネス系やホスピタリティ系、カスタマーサービス系など様々な分野があるのですが、その中でも今回紹介するコースはIT系のWeb関連のUIやUXというコースになります。
UIとはユーザーインターフェイスの略語で、ユーザーの目に触れる部分、つまりWebデザイン系の勉強になります。
UXというのはユーザーエクスペリエンスと言って、見た目のデザインよりももっと中身の部分、具体的にはWebサイトやアプリの中でどうしたらユーザーが使いやすく使えるようになるかなどを勉強していくことになります。
UIやUXというコースについて簡単に説明すると以上の通りです。
このページでは費用に着目して以下解説していきます。

現地で稼げる金額

カナダのソフトウェア関連の会社で働けることになった場合の給料は高い傾向にあります。
ソフトウェア関連の平均時給は24カナダドルにもなり、日本円にすると約2400円ぐらいになります。
尚、現地のレストランやカフェですと最低時給が14ドルくらいになりますので、かなりの差があるとお分かりいただけると思います。

[前半6か月]学校に通っている間のアルバイト

このコースは1年間のコースになっており、初めの半年は座学の時間なのですが、多くの方が授業の前か後ろでアルバイトをいれます。
少なくとも1日4時間は働けると思いますので「1200カナダドル(12万円)/月=14カナダドル×4h×20日」ぐらいは稼げます。
ただ渡航後1-2か月程度は結構バタバタしますので、座学半年間の間に実質的に働けるのは4か月間くらいになるはずです。
ですので4800カナダドル(48万円)程度が学校に通っている間に稼げる金額になるでしょう。

[後半6か月]有給インターン

先ほどソフトウェア関連の平均時給は24カナダドルと紹介しましたが、これはあくまでも実際に仕事で使えるスキルを身に付けている方であり、半年間学校に通ったぐらいではここまでのスキルは身に着かない方が多いです。
ですので実際には現地の企業で働いている方のサポート役みたいな感じになる場合が多く、平均時給は17カナダドル程度となります。
この辺りは本当にスキルによって変わってきますので、あくまでも平均と考えて下さい。
ですので「2720カナダドル=17カナダドル×8h×20日」が1か月の給料となり、半年で大体16000カナダドル(160万円)程度の収入になり、アルバイトで稼いだ給料も含めると留学期間中に200万円ちょっとを稼げることになります。

留学費用について

TamwoodのUI&UXコースの費用については以下の表の通りとなります。
留学期間中ずっとホームステイしてもいいのですが、それだとコストがかかりすぎてしまうので、2か月目以降はシェアハウスに引っ越しして予算を抑えたプランにしています。
表の通り1年間で約224万円程度かかり、上記で年間200万ちょっと稼げることを考えるとこの留学プランの実質的な安さに目が行くと思います。
また人によっては結構な金額を貯金できる人もいるぐらいですので、しっかり初期費用さえ貯めておけばカナダで勉強と仕事を両立してやっていけるということが分かるでしょう。

1年間の学費12053ドル
入学金200ドル
教材費1000ドル
ホームステイ960ドル1日2食付き(11か月分)
シェアハウス6600ドル11か月分
滞在先申込費210ドル
空港送迎費115ドル片道
海外送金費0.5万円
航空券13万円シーズンによる
保険26万円
娯楽費・生活費84万円月に7万円程度
1年間の留学総額2241800円
海外大好きのシー先生による執筆
大学4年生国際学部。広島在住。去年の夏までカナダ バンクーバー留学されていたシー先生です。リゾート地・世界各国のディズニー・アジアの旅行経験が豊富で英語や旅行にすごく興味をお持ちです。また、バンクーバー以外にも留学を3回経験されています。
海外大好きのシー先生による執筆

関連記事

  1. マルタで最安値の語学学校と言えばGateway school of English

    マルタで最安値の語学学校と言えばGateway school of English

  2. キャリアカレッジ VICってどんな学校?

    キャリアカレッジ VICってどんな学校?

  3. フィリピン留学のSMEAG校ってどんな語学学校?

    フィリピン留学のSMEAG校ってどんな語学学校?

  4. 留学中の生活費を抑えるコツはこれだ!

    留学中の生活費を抑えるコツはこれだ!

  5. 留学前に知っておけば安心!カナダの治安がいい街「BEST3」

    留学前に知っておけば安心!カナダの治安がいい街「BEST3」

  6. ILAC International College

    カナダ最大規模の専門学校「ILAC International College」

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category