生きることを教える英語教育

生きることを教える英語教育

これまでの英語教育

「スキル偏重から生きるための英語教育への提唱」

従来の英語教育、特に2010年以降のそれは「スキル偏重」の価値観に絡め取られていることは否定できない。「4技能」というキーワードが一人歩きをしているのが、その象徴であろう。だが、英語教育しいては教育とは、学習者が「生きる」ためになされる営みである。ここで従来の英語教育観には「生きる」という視座が薄いことを指摘しておく。

考察

「コミュニケーションの定義とは」

英語教育の根幹とされる「コミュニケーション」現象について再考察を行う。ここで言語学、社会学、人類学という知見から考察してみる。言語学は関連性理論、社会学は社会システム理論、人類学はベイトソンの理論をそれぞれ援用する。

生きることを教える英語教育

コミュニケーションは複合性の縮減のための調停である。このとき、可能性と現実性は結合され、意味理解に接続する。意味理解は文字通りの意味と暗喩的な意味の結合である。これらのバランスが取れた状態を意味理解とし、コミュニケーションは接続される。

これからの英語教育

「他者との共存を円滑に行うための英語教育へ」

2で暗示したのは「コミュニケーションの不安定性」である。母語である日本語を使用している際、我々は過重にコミュニケーションの完成性を前提としているのではないか? 

そこで英語教育を次のように捉える。(1)日本語の使用から英語の使用⇨(2)うまく伝わらない、理解できないという経験⇨(3)日本語だけが言語ではないというメタ認識⇨(4)外国語や異文化へのまなざし⇨(5)他者理解へ。

この価値観を応用させると、英語教育・英語学習は単にスキルにこだわるだけではいかなくなる。他者理解は他者との共存のために必要であり、学習者に「生きる」ことを深く思慮してもらうことにつながる。英語(をはじめとした外国語)教育は平和教育との接続が可能ということも示唆している。人が(人間のみならず様々な存在と)互いに助け合うことが、英語教育の価値観として、今一度見直されるべきではないか?

和泉敏之 による執筆
1986年香川県出身で2009年広島大学教育学部・英語文化系コース卒業をされた和泉敏之さん。2021年には東京大学MOOC・Interactive Teaching修了し、現在は東京大学を軸に研究しながら、作家として活動されています。主な著作に『短編小説 雪の少女』(日本橋出版)などがあります。
https://jacker1223.hatenadiary.jp/
和泉敏之

参考文献

Bateson. 1972. Steps to An Ecology of Mind. Chicago. Lantolf & Poehner. 2008. Sociocultural Theory and the Teaching of Second Language. Equinox. Sperber & Wilson. 1995. Relevance: communication and cognition. Blackwell. Wilson & Sperber. 2012. Meaning and Relevance. Cambridge. ルーマン 著、佐藤勉 訳(1993)『社会システム理論(上)(下)』恒星社厚生閣
参考URL
文部科学省(2014)『今後の英語教育の改善・充実方策について 報告』

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/102/houkoku/attach/1352464.htm

関連記事

  1. 英⽂法を体系的に学ぶ方法

    英⽂法を体系的に学ぶ方法

  2. 中上級者向け|英語脳ってどうやって作り上げるの?

    中上級者向け|英語脳ってどうやって作り上げるの?

  3. 英語を英語のまま理解する英語脳ってどういうこと?

    スピーキングするための脳内英作文メソッド

  4. 【大学受験生】共通テストについて理解しよう

    【大学受験生】共通テストについて理解しよう

  5. シンプルで正しい英語を極めることが最重要

    シンプルで正しい英語を極めることが最重要

  6. 障害者が「弱者」と呼ばないアメリカ人たちの理由は?

    障害者を「弱者」と呼ばないアメリカ人たちの理由は?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category