動画の流れ
リスニング動画の流れを紹介しています。
動画の流れやなぜこの順番で読み上げられるかを把握してからリスニングを行ってください。より効率的に英語の学習ができるようになります。
1.英単語の読み上げ×2
(音を聞いてどの英単語かを思い浮かべましょう)
2.英単語の読み上げ×1
(文字が出てきますので、思っていた英単語と一致していたか確認してください)
3.単語の和訳の読み上げ×1
(単語の訳を確認しましょう)
4.2と3のリピートです。
(対象の英単語をしっかりと暗記しましょう)
※1つの英単語に対してこの4つの流れで進みます。
第11回 耳単 [約50分]
Memorize English words
このページをご覧いただいているという事は、英単語に何かしらの不安を懐いている方が大半だと考えます。このシリーズに収録されている英単語はNGSLを基に作成されており、NGSLというのは英語を第2言語として選択した方に必須の基礎英単語です。ぜひすべての動画を繰り返しリスニングし、理想的な語彙力を身に着けて下さい。
リスニング練習に収録されている英語リスト
上から順に頻出順で英単語が並んでいます。
このシリーズの対象者
コピーして使うとより効果的です。
NGSLの性質上、英語学習中級者までの方を対象にした動画となっています。
具体的には以下のような方におススメです。
● 英語を第二言語と選択した方
● 小学生、中学生、高校生、大学生などの英語学習をしている方
● 英語検定「英検4級、英検3級、英検準2級、英検2級、英検準1級、英検1級」を目指す方
● 日常英会話を学習している方、したい方
● 英語の発音を勉強したい方
● TOEFL受験者、TOEIC受験者
● 英語を第二言語として学習している方
● その他英語学習をしている方、もしくはこれからされる方
耳で覚える 基礎英単語2800
睡眠不足は勉強の敵!![英単語]
社会人になって勉強をすることは素晴らしいことです。毎日勉強をすることはとても難しいことですが、睡眠を削ってまで勉強をしていませんか。日本の早稲田大学の研究で睡眠不足状態になると物覚えが悪くなると言うことが分かったそうです。ワーキングメモリと言う一時的な記憶を保存するメモリ容量が小さくなるのだそう。特に社会人になって英語を勉強している人にとっては重要な情報です。一般的な英語をマスターするために必要とされている英単語は約2000語だと言われています。英語を勉強するためには英単語を2000語覚えなければならないと言うこと。それなのに睡眠を削ってまで勉強をしたが為に、逆に英単語を覚える効率を下げる結果になるのです。そうならないためにも十分な睡眠を取って下さい。特に忙しい社会人の方は睡眠時間を削ってしまう傾向があるそうなので要注意。どうしても忙しい方は10分~30分の仮眠がおすすめ。10分~30分程度、目を閉じるだけでも脳がリラックス出来、クリアになります。忙しい現代人の方にはおすすめなので、無理をしない範囲で勉強を頑張って下さい。