ネイティブが自分の意見を言う時に使う英語表現

ネイティブが自分の意見を言う時に使う英語表現

より正しいニュアンスで自分の意見を伝えよう_

自分の意見を言いたい時に日本人が真っ先に思い浮かべる英単語が I think になると思いますが、ネイティブはその確信度や、主観的か客観的かなどで他にも様々な表現を使います。
このページでは、I think をベースに話を進めていきます。

think に対するネイティブのイメージ

「I think を基準(確信度100として)に考察していきましょう」

I think は「私は思う」という意味でよく覚えられていますが、厳密にいうと I think には「よく考えて思う」というニュアンスが含まれており、例えば、

 think に対するネイティブのイメージ

I’m thinking about it.
私はそれについて考えています。
※よく考えているイメージ

I think the article is telling the truth.
この記事は私に真実を伝えていると思います。
※よく考えて確かだと思って話をしている

のように使えます。
さらに think は客観的、主観的どちらのニュアンスでも使えるのが特徴です。
では、think 以外を用いた自分の意見をいう時の英語表現を見ていきましょう。

確信度 70 : suppose

「若干低い確信度で意見を伝える時に」

suppose と言えば「推測する」「仮定する」という意味で覚えている方が多いと思いますが、「思う」という意味でも使えます。
ただし、「推測する」「仮定する」という意味からも分かる通り think よりも確信度が低いニュアンスを相手に与えます。
例えば、think の確信度を100という基準にした時に、suppose は70ぐらいになります。

suppose

Yuki didn’t answer his phone, so I suppose he’s busy.
ユキが電話に出なかったので、忙しいのだろうと思う。

I suppose all the tickets will be sold by now.
もうチケットは全部売れてしまうんでしょうね。

確信度 50 : guess

「どっちとも受け取れる fifty-fifty」

guess は「推測する」という意味で覚えている方が多いでしょうが、think と似たように使えます。
確信度は suppose よりももっと低くなり、当てずっぽうのレベルで「50:50」ぐらいのイメージになります。

 guess

I guessed she was your sister.
彼女はあなたの姉妹なんだろうなと思いました。

I guess most people know about their breakup by now.
もう、ほとんどの人が二人の破局を知ってるんだろうな。

確信度 120 : believe

「主観的表現で確信度はすごく高い」

believe は「信じる」という意味で覚えている方が多いでしょうが、think と似たように使えます。
「信じる」という基本の意味から分かる通り、主観が入っておりその確信度は think よりも高く120に近いイメージを持ってください。
ですので、例えば、

I think it is important to learn English.
英語を勉強することは大切だと思う。

これは単に自分の主観を述べた英文ですので、

I believe it is important to learn English.
英語を勉強することは大切だと思う。

のように各進度における若干のニュアンスは変わりますが、置き換えができます。
一方で、以下のように予算に裏付けされた客観的な文の場合に believe を使うと違和感がでてしまいますので、think を用います。

I think we should book the cheapest flight possible considering our budget.
予算を考えるとできるだけ安い便を予約したほうがいいと思う。

 believe
TOEIC980点&英検1級の山先生による執筆
英語講師歴20年の山先生による執筆記事です。米国の大学院を卒業し、保有資格は「英検1級、TOEICスコア980、TOEFLスコア100」と英語に関して深い知識と活用事例をお持ちです。また、将棋好きが高じてアマチュア4段になったばかりのなんにでも本気で取り組む方です。
TOEIC980点&英検1級の山先生

関連記事

  1. “OK” “It's ok” “I'm ok” は同じ意味じゃない!

    “OK” “It’s ok” “I’m ok” は同じ意味じゃない!

  2. 満足か不満足の考えや意思をメールやチャットで伝えるためにネイティブは英語をこう使う!

    満足か不満足の考えや意思をメールやチャットで伝えるためにネイティブは英語をこう使う!

  3. オンライン英会話をする時に使う基本フレーズ

    オンライン英会話をする時に使う基本フレーズ

  4. ビジネス英会話や日常英会話を勉強して英語を話せるように

    ネイティブは英語をこう使う!ビジネスでよく使う英語フレーズ!

  5. 語学学習・話し方に関する英語の基本表現20選!

    語学学習・話し方・教育に関する英語の基本表現38選!

  6. 覚えているや忘れたに関するメッセージを送る時にネイティブは英語をこう使う!

    覚えているや忘れたに関するメッセージを送る時にネイティブは英語をこう使う!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アメリカのギャルたちはどんな言葉をよく使うの?

    アメリカのギャルたちはどんな言葉をよく使うの?

  2. 実践的!ネイティブが使う恋愛フレーズ

    実践的!ネイティブが使う恋愛フレーズ

  3. ネイティブが自分の意見を言う時に使う英語表現

    ネイティブが自分の意見を言う時に使う英語表現

  4. 日常英会話ですごく便利な do を使いこなそう!

    日常英会話ですごく便利な do を使いこなそう!

  5. 外国人に茶道を伝えてみよう

    外国人に茶道を伝えてみよう

  1. アメリカのギャルたちはどんな言葉をよく使うの?

    アメリカのギャルたちはどんな言葉をよく使うの?

  2. 実践的!ネイティブが使う恋愛フレーズ

    実践的!ネイティブが使う恋愛フレーズ

  3. ネイティブが自分の意見を言う時に使う英語表現

    ネイティブが自分の意見を言う時に使う英語表現

  4. 日常英会話ですごく便利な do を使いこなそう!

    日常英会話ですごく便利な do を使いこなそう!

  5. ネイティブがよく使う Actually をマスターしよう

    ネイティブがよく使う Actually をマスターしよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. 覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category