[現在進行形]英文法

現在進行形とは?_

「(今)〜しているところです」のように、今まさに行なっていることを表すのが現在進行形です。現在進行形の文は「be動詞+doing」で作ることができます。doing には「動く」感じのニュアンスがあり、「活動的・不安定・一時的」な状態と認識して読み進めて下さい。

現在進行形は「be動詞+doing」の形で大きく分けて「今 〜しています」と「未来を表現する」の2つの用法があります。「(現在)〜しています」の場合は、「(現在)サッカーをしています」「(現在)勉強しています」などを英語で表現できます。「未来を表現する」用法は、中学2年生で習いますので、別ページで解説します。ここでは、「(現在) ~しています」の用法のみを勉強していきましょう。
※doing = 動詞+ing

現在進行形の基礎例文

このページでは以下のような現在進行形の基礎例文が理解できるようになります。

肯定文:
Yuki is waiting for the train.
ユキは電車を待っています

肯定文:
I am going to a driving school.
今自動車学校に向かってます

I go to school every day.(私は毎日学校に行っています→私は学生です)は、毎日通う場所で半永久的事象ですので、現在形で書かれます。訳に惑わされることなく、現在進行形の「活動的・不安定・一時的」に当てはまるのかを見極めて下さい。

否定文:
I am not studying English.
私は英語を勉強していません

疑問文:
Are you eating breakfast?
あなたは朝食を食べていますか?

現在進行形の意味

現在進行形の基礎的な形_

be動詞+doing
今 〜しています
※ doing = 動詞+ing

[現在形]
She studies English.
(習慣的に)彼女は英語を勉強しています。

[現在進行形]
She is studying English.
(今現在)彼女は英語を勉強してる。

[現在形]
I work in the hospital.
(習慣的に)私は病院で働いている。
※病院での仕事に従事しているが、今この時点で病院で働いているかは不明

[現在進行形]
I am working in the hospital.
(今現在)私は病院で働いています。
※病院での仕事に従事しており、今この時点でも病院内で働いている

doing の作り方

doing の作り方は4つに分かれていますので、全て覚えるようにしましょう。

doing の基本形:そのまま動詞の後ろに“ing”
“e”で終わる動詞:“e”をとって“ing”
「短母音+子音字」で終わる動詞:子音字を重ねて“ing”
“ie”で終わる動詞:“ie”を“y”に変えて“ing”

では、以下で単語別にそれぞれの具体例を紹介します。ちなみに、短母音は「アクセントのある a, i, u, e, o」で、子音字は「母音以外」のことです。

doing の基本形:そのまま動詞の後ろに“ing”

現在形現在進行形
studystudying
workworking
readreading
eateating

“e”で終わる動詞:“e”をとって“ing”

現在形現在進行形
makemaking
taketaking
useusing

「短母音+子音字」で終わる動詞:子音字を重ねて“ing”

現在形現在進行形
stopstopping
putputting
getgetting

“ie”で終わる動詞:“ie”を“y”に変えて“ing”

現在形現在進行形
lielying
tietying
diedying

現在進行形の英作文

「肯定文・否定文・疑問文の現在進行形をマスターしよう」

ここまでは現在進行形と現在形のニュアンスの違いと、doing の作り方を解説してきました。次に現在進行形の英作文について勉強していきましょう。

肯定文

現在進行形の基礎となるのが、ここで学ぶ「肯定文」の形です。特に間違いが多いのが「動詞を“ing”の形にするけど、be動詞を付け忘れる」ということです。be動詞は主語に合わせて am, is, are から選ぶようにしましょう。

主語+be動詞+doing ~.

まずは、普通の肯定文をつくり、そのあとで「主語+be動詞+doing ~.」の形にすると、簡単に問題は解けるはずです。

[現在形]
I play soccer.
私はサッカーをする。

[現在進行形]
I am playing soccer.
私はサッカーをしています。

[現在進行形]
I am playing soccer now.
今、私はサッカーをしています。

ここで気を付けてほしいのが、現在進行形って今の出来事のはずなのに「なんでわざわざ now をつけるの?」って思う生徒もいるでしょうが、英訳のときに日本語文に「今」と入っていたら now をつけるようにしましょう。一部の教科書や参考書では、 now が無くても「今」を付けて訳したり、その逆もあります。ただ、そういう英訳や和訳も許容されるということなのです。

否定文

現在進行形はbe動詞の文ですので、否定文にはbe動詞の直後に not をつけます。

主語+be動詞+not+doing ~.

まずは、普通の否定文をつくり、そのあとで「主語+be動詞+not+doing ~.」の形にすると、簡単に問題は解けます。

[現在形 否定文]
He doesn’t study English in his room.
彼は部屋で英語の勉強をしません。

[現在進行形 否定文]
He is not studying English in his room.
彼は部屋で英語の勉強をしていません。
※もちろん“is not”は“isn’t”でもOKです。

とても簡単ですね。別ページで紹介した<一般動詞の現在形><be動詞の現在形>をしっかり押さえておけばどうということは無いはずです。

疑問文

現在進行形はbe動詞の文ですので、疑問文ではbe動詞を文頭に配置します。be動詞の疑問文と同じような配置にしましょう。

Be動詞+主語+doing ~?

まずは、普通の肯定文をつくり現在進行形の文に作り替えましょう。その後で現在進行形の疑問文「Be動詞+主語+doing ~?」の形にすると、簡単に問題は解けます。

[現在形]
You eat lunch.
昼食を食べます。

[現在進行形]
You are eating lunch.
昼食を食べています。

[現在進行形 疑問文]
Are you eating lunch?
昼食を食べていますか?

次に答え方を見ていきましょう。

「Yes」の場合:Yes,+主語+be動詞

肯定的な答え方はbe動詞の疑問文への方法と全く同じです。

[現在進行形]
Are you eating lunch?
昼食を食べていますか?

[Yesの返答]
Yes, I am.
はい、食べています。
※主語に気をつけましょう。

「No」の場合:No,+主語+be動詞+not.

否定的な答え方もbe動詞の疑問文への方法と全く同じです。

[現在進行形]
Are you eating lunch?
昼食を食べていますか?

[Noの返答]
No, I am not.
はい、食べていません。
※主語に気をつけましょう。

この辺りで気が付いた生徒もいるでしょうが、疑問文も否定文も、be動詞や一般動詞の英文法を理解しておけば、ただ並び替えるだけの作業ですね。実は得点しやすい文法の範囲ですのでしっかり覚えて下さい。ただ、次に説明する範囲はちょっと概念が難しいかもしれませんので、ここまでで不安がある生徒は、先に上述している内容を完璧にして次に進むと理解が早くなります。

進行形にできない動詞もある

「すでに進行形の意味を含む動詞は進行形にできない」

本ページでは現在進行形の勉強をしてきましたが、実は進行形にできない動詞というのが存在します。まずは現在進行形にできない動詞を挙げてみますので、チェックしてみて下さい。

believe信じる
belong to所属する
contain含む
have, own, possess持っている、所有している
know知っている
like, love好き、愛する
live住む
remember覚えている
resemble似ている
understand理解する
want欲しい

なんとなく気が付きましたか?例えば、know(知っている)ですね?これを進行形にすると、knowing(知っている)という意味に…アレ?現在形も進行形も「知っている」で何も変わらないのです。つまり。「元々~している」という意味の動詞は進行形にできないのです。

[現在形]
I know him.
私は彼を知っている。

[現在進行形にできない]
I knowing him.
私は彼を知っている。
※このような文法はありません。

意味によっては進行形にできる動詞

さて、これで「進行形にできない動詞」は完璧と思った生徒も多いでしょうが、そう簡単ではありません。良く定期テストや高校入試で出題されるのが have です。その理由は、have には2つの意味があり、進行形にできる場合とできない場合があります。

動詞 have は進行形にできる?_

進行形 可 :食べる
進行形 不可:持つ

[現在進行形にできる have]
She is having dinner.
彼女は夕食を食べている。
※“eating”でも代替え可。

[現在進行形にできない have]
He has a new red car.
彼は赤い新車を持っている(所有している)。
※進行形にはしない。

[現在進行形にできる 持つ]
He is holding his bag.
彼はカバンを手に持っています。
※手に持つは“hold”を使う。

「持つ」の意味の have は「手に持つ」ではなく「所有する」のニュアンスなので、進行形にできない分類の動詞になる点は注意しましょう。

疑問詞を使う現在進行形

難しそうで簡単!得点を稼ぎやすい英文法

現在進行形に疑問詞を組み合わせた応用です。難しそうに見えますが、実は簡単で得点しやすい単元です。「疑問詞+現在進行形のbe動詞の疑問文」の形にしましょう。

What+be動詞+主語+doing ~?

「What+be動詞+主語+doing ~?」の意味は「~はdoしていますか?」になります。さっそく作文していきましょう。実際の英作文のように手順を踏みます。

彼は何を食べていますか?

⇒ 疑問詞は「何を」の“What”

⇒「彼は食べていますか?」を英文へ “Is he eating?”

⇒ 文頭に“What”を配置します。

What is he eating?
彼は何を食べていますか?

答え方

次に答え方です。疑問詞の単元の時と同じ答え方で大丈夫なのですが、現在進行形で聞かれているので、答えも現在進行形にしないといけません。

[現在進行形 What の疑問文]
What is he eating?
彼は何を食べていますか?

[返答]
He is eating a banana.
彼はバナナを一本食べています。

Who+is+主語+doing ~?

「Who+is+主語+doing ~?」の意味は「誰がdoしていますか?」になります。

誰が英語の勉強をしていますか?

⇒ 疑問詞は「何を」の“Who”

⇒ 「英語の勉強をしていますか」を英文へ “Is studying English?” ⇒ 文頭に“Who”を配置します。

Who is studying English?
誰が英語の勉強をしていますか?

答え方

次に答え方ですが、<Whoの疑問詞>で習得した答え方と基本的に同じです。

[現在進行形 Who の疑問文]
Who is studying English?
誰が英語の勉強をしていますか?

[返答]
Yuki is studying English.
雪が英語を勉強しています。
※ “Yuki is.”「ユキです」のように分かりきっている内容は省略可。

Where+be動詞+主語+-ing ~?

「Where+be動詞+主語+-ing ~?」の意味は「どこへdoしていますか?」になります。これまで同様の作文方法で対応できます。

彼女はどこへ行くところですか?

⇒ 疑問詞は「どこへ」の“Where”

⇒「彼女は行くところですか」を英文へ “Is she going?”

⇒ 文頭に“Where”を配置します。

Where is she going?
彼女はどこへ行くところですか?

答え方

次に答え方ですが、<Whereの疑問詞>で習得した答え方と基本的に同じです。

[現在進行形 Where の疑問文]
Where is she going?
彼女はどこへ行くところですか?

[返答]
She is going to school.
彼女は学校へ行っています。

本単元はどうでしたか?思ったより簡単だなと感じた生徒は多いと思います。注意点は各項目に書いていますので、「現在進行形」は点数を落とさないように頑張って勉強して下さい。

シチュエーションごとに現在進行形を使いこなそう

「現在進行形で表現できるパターンを増やしましょう」

このページでは、現在進行形の「肯定文・否定文・疑問文」の勉強をしてきました。 勉強した内容からさまざまなシチュエーションで使えるような英語をアウトプットしていきましょう。

いま何してるの?

電話がかかってきたり、何かやっているところに誰かがあらわれた時などに以下の質問をされることがあります。すぐに答えられるように答え方を学んでおくと便利です。
答え方はこのページで紹介している現在進行形を使います。

What are you doing?
いま何しているの?

まずは練習として、自分が好きなもの、好きではないものについてアウトプットしてみましょう。

I am doing ~.
私は~をしている。
– I’m watching TV. (今テレビをみています)
– I’m studying English. (今英語を勉強しています)
– I’m having dinner. (今夕食を食べています)
– I’m not doing anything. (今何もしていないよ)

天気はどう?

英語でも日常会話で天気について話題になることが多いです。とくに気候は国によって違うため、話のきっかけになります。
今回はここではbe動詞の現在形を使った表現から現在進行形で表す気候や気温の動きなどを紹介します。
例えば知り合った海外の方とのLINEや、オンライン英会話で次のような質問を聞かれることがあります。

How is the weather today?
今日の天気はどうですか?

How is the weather in Tokyo?
東京の天気はどうですか?

It’s sunny. (晴れています)
It’s cloudy. (曇りです)
It’s rainy. (雨です)
It’s cold. (さむいです)
It’s humid. (湿気が多いです)
It’s nice weather. (いい天気です)

さらに現在進行形を使うと次のようにも表現ができます。

It’s getting warm. (温かくなってきた)
It’s getting cold. (寒くなってきた)
※get+形容詞で 「~になる」

現在進行形に関するよくある質問&解答

「現在進行形」の単元で不明点があればこちらから

PM English School では、Lineやメールなどで英語への回答を全て無料で行っています。以下にQ&A集と質問方法をリンクしていますので、現在進行形に関してわからないところがあるかたはQ&A集を参考にしてください。また、不明点があったり、質問をしたい方はご連絡ください。

中学生英語とリスニング!!

英語学習におけるリスニングは非常に重要です。2018年以前の中学生英語に比べて授業内容や定期テスト、高校受験でのリスニング問題の割合が毎年増えていることからもリスニングの重要度が増していることが分かります。小学校で習う英語学習と違って中学校では文法問題や必要とされる英単語数が大幅に異なりリスニング以外の学習に目が行きがちですが、文法問題や英単語学習と共にリスニングの練習も普段から取り組みましょう。ではまずどうすればリスニング力が上達するのか。答えは簡単です、『たくさん英語を聞く』ことです。1週間に授業で数回英語の聞き取り練習をしているだけでは圧倒的に量が足りていないのでリスニング力はなかなか伸びません。1日30分でもいいので毎日英語の聞き取り練習を取り入れリスニング練習を行いましょう。中学生になってすぐから始めるのが理想的ですが、遅くとも中学2年生のうちには毎日英語の聞き取り練習をすることを習慣にしたいものです。毎日のリスニング練習は大変ですが、リスニング練習は行えば行うほど上達します。最初から聞き取れる人はいません、毎日の努力の継続で少しづつ聞き取れるようになり、意味も自然と理解出来るようになります。はじめは早いと思うぐらいのスピードからリスニング練習をしましょう。毎日リスニング練習をすればだんだん慣れてきて聞き取れるようになります。

  1. 中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法 基礎確認問題]

  2. 中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

    中学英語やり直し[中学英文法の基礎確認問題]

  3. 中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

    中学英語やり直し[関係代名詞と接続詞のthatの違い]

  4. 中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

    中学英語やり直し[中学英語の復習問題]

  5. 中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

    中学英語やり直し[基礎英文法の復習問題]

  1. 話がスムーズに聞こえるテクニック英語

    ネイティブが仮定法過去を解説すると

  2. アメリカでも使われている日本語ってあるの?

    アメリカでも使われている日本語ってあるの?

  3. 日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

    日本語を直訳すると相手に通じない英語をご紹介!

  4. Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

    Here you are と Here you go の違いをネイティブが徹底解説!

  5. 会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

    会話を広げることができる英語のフレーズを使ってみよう

  1. あいづちに関する英語表現を学ぼう

    相づちに関する英語表現を学ぼう Part.2

  2. 喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

    喫煙・禁煙などたばこに関する英語表現を学ぼう

  3. ネイティブが教える even の使い方

    覚えておかなければ全く意味が通じない「略語 / イディオム」大全集

  4. 単語を推理力は英語を理解する上でとても重要

    英単語の推理力は英語を理解する上でとても重要

  5. [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

    [列車 電車]に関わる英語の表現を学ぼう

Category